Eastern Market – Detroit, MI
ダウンタウン近く、常設のShedと呼ばれる施設をもつイースタン・マーケットは、全米でも最大規模、そして古くから続いている市場の一つと言われている。「伝統ある我マーケットのゴールは、デトロイトをより健康に、より豊かに、より幸せにすることである」とホームページで謳っている。
農産物以外も楽しむことができる ファーマーズ・マーケット
5月号でデトロイトのイースタンマーケットを紹介したが、今回はアナーバーとファーミントのサタデーマーケットを紹介。どちらも、手工芸品やアート作品のブースもあり、周辺のお店の散策も楽しいマーケットである。
デトロイトの市場 ~ Eastern Marketデトロイトの市場 ~ Eastern Market
ダウンタウン近くで毎週土曜日に賑わいを見せるのは1891年開設という長い歴史を持つイースタン・マーケット。一年を通して、主に花や野菜・果物の出店が並ぶ市場で、5月から初夏にかけてはハンギングバスケットや鉢、切り花で溢れる。近年の健康志向傾向を反映してオーガニック野菜や豆などをよく見かけるようになった。夏には近郊で取れた新鮮野菜も並ぶ。近隣レストランのスープや自家製パン、ミシガン産の蜂蜜が手に入る時もある。今年は6月中旬から10月下旬まで、火曜日にも開かれるとのこと(2014年4月情報)。
ミシガン州 秋だ!デトロイト近郊 サイダーミル リスト
今年もサイダーミルオープンの時期になりました。各農家によって現在のCOVID-19の状況により営業を中止をしているところもあるので、事前に調べてから、お気をつけてアップルサイダー&ドーナッツを楽しんでください。