58.8 F
Detroit
Thursday, September 28, 2023
デトロイトの歴史ある人形劇場の 演目に日本の民話 『鶴の恩返し』 1

デトロイトの歴史ある人形劇場の 演目に日本の民話 『鶴の恩返し』

デトロイトのダウンタウンにある人形劇のシアター「PuppetART」で、日本の昔話『鶴の恩返し』が恒例の演目の一つに加えられている。英語タイトルは“The Crane Maiden”。PuppetARTはロシアのモスクアなどで経験を積んだ人形劇集団が1998年に当地で設立。70席ほどのシアターの他、世界各地の操り人形を展示するミュージアム、人形制作教室や講演などを行なうスタジオスペースも保持している。
デトロイト美術館で雛祭り 6

デトロイト美術館で雛祭り

寒さが緩んだ3月6日の日曜日、デトロイト美術館(以下:DIA)の恒例イベントとなった日本の雛(ひな)祭りイベントが開催された。在デトロイト日本国総領事館によるプログラムで、雛人形の展示の他、JSDウィメンズクラブや当地で日本の芸能文化をたしなむ人々等の協力を得て日本の伝統文化を紹介している。
2016年 JBSD(デトロイト日本商工会) 新年会 3

2016年 JBSD(デトロイト日本商工会) 新年会

1月31日、JBSD(デトロイト日本商工会)の新年会がノバイ市にあるバンケット会場で催された。JBSD会員のみならず、地元団体の代表者、一般の参加を含め、530名が一堂に会する盛大な集まりとなった。 

A Pure Michigan Winter: ミシガンの 冬の自然を楽しむ

今季のミシガンの冬は、11月に早々と大雪に見舞われて心も体も震えたが、12月、1月は穏やかな気温の日が多く、胸を撫で下ろした。とはいえ、例年4月半ばまでは雪が積もる可能性が高いミシガン。長~い冬を、寒冷地の利と恩恵を受けて過ごしたいもの。
西暦2016年 平成28年を迎えて 1

西暦2016年 平成28年を迎えて

JAPANニュース倶楽部読者の皆様、明けましておめでとうございます。年頭に当たり、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。在デトロイト日本国総領事として昨年8月に着任して約4ヶ月間が過ぎましたが、右を振り返ってみますと、ミシガン・オハイオ両州の各地に赴き、様々な分野で活躍されている日系企業および在留邦人の皆様や、地元の日米交流関係者の話を伺う機会に大変恵まれ、非常に充実した日々を過ごさせて頂きました。
居酒屋三平でマグロの解体ショー 3

居酒屋三平でマグロの解体ショー

新鮮さを裏付ける、金属を思わせるような輝きを放つマグロは日本から取り寄せられた本マグロ。本マグロは言わずと知れたマグロの中のマグロ。大トロはこのマグロからしか取れないそうである。重さ約150ポンドというから成人男性の平均体重並み。長さ約150センチの堂々たる大物だ。同レストランの料理人が豪快な包丁さばきで、その解体を行なった。
JSDウィメンズクラブ・JBSD文化部会共催 2015年度 日本まつり開催 2

JSDウィメンズクラブ・JBSD文化部会共催 2015年度 日本まつり開催

10月11日(日)、JSDウィメンズクラブとJBSD(デトロイト日本商工会)文化部会の共催による日本まつりがノバイ・ハイスクールを会場に開催された。当日は穏やかな秋晴れに恵まれ、1時から4時までの開催時間を通して大勢の人で溢れた。この日本まつりでは、アメリカ人や他の文化背景を持つ人たちへの文化紹介と交流を主目的として、日本文化紹介の様々な展示や実演などが行われている。もちろん周辺に滞在している日本人が楽しむ場にもなっており、秋の一大行事として定着している。 
JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会 6

JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会

JBSD (デトロイト日本商工会)スポーツ部会主催の親善ソフトボール大会が8月30日と9月13日の両日、例年通りノバイ市のレクリェーションパークで開催された。1日目の朝方は周辺地域で小雨が降り、競技中に雨粒がぱらつく時もあったが、昼頃には日差しが強くなり蒸し暑さを感じるほどになった。2日目は見事な快晴と思いきや、風がほぼ絶え間なく吹き、フライボールへの影響も出たが、大きな事故や支障はなく、活気に溢れる穏やかな親睦のスポーツイベントとなった。
College for Creative Studies Automotive Culture Immersion Workshop 2015 2

College for Creative Studies Automotive Culture Immersion Workshop 2015

College for Creative Studies (通称CCS) では、“Automotive Cultural Immersion Workshop”が開講された。このワークショップは、日本の自動車関係企業の若手カーデザイナーを対象とした4週間の夏期特別強化特訓クラスで、CCS学舎に隣接する学生寮に滞在し、アメリカの文化や歴史を実際に感じならカーデザインの醍醐味を学ぶようにプランされた体験型ワークショップ。今年で五回目の開講となる。
ミシガン散策 - Charlevoix, MI - マッシュルームハウス巡りミシガン散策 - Charlevoix, MI - マッシュルームハウス巡り 4

ミシガン散策 – Charlevoix, MI – マッシュルームハウス巡りミシガン散策 – Charlevoix, MI – マッシュルームハウス巡り

ミシガン湖北東部に面するCharlevoix (シャルボイ/フランス読み:チャールボーア) はお洒落なリゾートタウンや観光地として人気がある。トラバース・シティの北東50マイルほど、アッパーミシガンとの橋のたもとマッキノー・シティからも50マイルほどに位置する。ここで、マシュルームハウスとかホビットハウスなどと称されるユニークな、石造りの建造物を見ることができる。不揃いな壁石、変わった形の煙突、屋根にみられる波打つようなカーブが特徴。おとぎ話に出てきそうな森の中の小屋や、映画「ロードオブザリング」のホビット村を彷彿させる。
Frederik Meijer Gardens & Sculpture Park 内に 苦労を乗り越えて完成した日本庭園Frederik Meijer Gardens & Sculpture Park 内に 苦労を乗り越えて完成した日本庭園 3

Frederik Meijer Gardens & Sculpture Park 内に 苦労を乗り越えて完成した日本庭園Frederik Meijer Gardens & Sculpture Park 内に...

「マイヤー・ガーデン」と聞き、スーパーマーケットのマイヤーを連想する方も多いだろう。その名の通り、Meijerの創立者であるフレデリック・マイヤー氏がグランドラピッズに築いたマイヤー・ガーデン(正式名:Frederik Meijer Gardens & Sculpture Park)の中に、この度日本庭園を造り、先日、6月13日の一般公開に先駆けて、オープニング・セレモニーがあった。
いけばなインターナショナル デトロイト支部 創立50周年記念イベントいけばなインターナショナル デトロイト支部 創立50周年記念イベント 2

いけばなインターナショナル デトロイト支部 創立50周年記念イベントいけばなインターナショナル デトロイト支部 創立50周年記念イベント

冬が厳しかったミシガンに一気に春の花ばなが咲き誇った5月8日(金)、いけばなインターナショナルのデトロイト支部(Detroit chapter 85)の50周年イベントの一環として、バーミングハムの教会にて一般公開の実演が無料で行われた。支部のメンバーと友人のほか、多数の米人が参加し、180人ほどの老若男女で席が埋まり、盛況に催された。会場のあちらこちらに生け花が飾られ、祝賀に華やかさを加えていた。
ミシガン大学 日本学生会主催の日本文化祭ミシガン大学 日本学生会主催の日本文化祭 9

ミシガン大学 日本学生会主催の日本文化祭ミシガン大学 日本学生会主催の日本文化祭

ミシガン大学のJ S A ( Japan Student Association:日本学生会)主催による日本文化祭が3月22日(日)に開催された。当イベントはキャンパス内で行なわれているが、対象を学生に限らず一般に公開し、無料で迎え入れている。デトロイト日本商工会、ミシガン大学の日本研究センターがスポンサーになって、内容を変えながら毎年恒例で行われている。今回で22回目を数えた。
Miyuki Mori ひな祭りコンサートMiyuki Mori ひな祭りコンサート 9

Miyuki Mori ひな祭りコンサートMiyuki Mori ひな祭りコンサート

デイライト・セービング・タイムに変わった3月8日、寒さが緩み明るい陽射しに恵まれた午後、森みゆきさんによるコンサートがノバイミドルスクールにおいて催された。
JBSD文化部会主催 Music Festival 2015JBSD文化部会主催 Music Festival 2015 5

JBSD文化部会主催 Music Festival 2015JBSD文化部会主催 Music Festival 2015

今季一番とも囁かれた厳しい冷え込みとなった2月15日(日)朝、ノバイ市11 マイルロードに位置するノバイミドルスクールの講堂裏の通用口には、続々と機材を積載した車が集合しはじめていた。毎年恒例の文化イベントとして定着してきているデトロイト日本商工会による音楽の祭典は、今年は2月中旬に期日が定められ、野外は雪と氷の厳しい冬景色の中での準備、そして開催となった。
North American International Auto Show 北米国際オートショー 2015North American International Auto Show 北米国際オートショー 2015 8

North American International Auto Show 北米国際オートショー 2015North American International Auto Show 北米国際オートショー 2015

デトロイト屈指の大規模イベントである北米国際オートショー(North American International Auto Show)が、例年の通りデトロイトダウンタウンのコボセンターで開催された。一般公開は1月17日~25日。それに先駆けて、プレス向け、企業向けのプレビューが、また16日にはチャリティーオートショーが華やかに行われた。
西暦2015年 平成27年を迎えて西暦2015年 平成27年を迎えて

西暦2015年 平成27年を迎えて西暦2015年 平成27年を迎えて

JAPANニュース倶楽部読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。在デトロイト総領事館に赴任してから1年3ヶ月余りが経過し、2014年は総領事として公私に亘り充実した有意義な日々を送らせて頂きました。
デイトン美術館でDeco Japan 特別展 開催デイトン美術館でDeco Japan 特別展 開催 5

デイトン美術館でDeco Japan 特別展 開催デイトン美術館でDeco Japan 特別展 開催

オハイオ州デイトンにあるデイトン美術館で「デコ・ジャパン」 (DECO JAPAN)特別展が1月25日まで開催されている。
JSD Women's Club Japan Festival 2014JSDウィメンズクラブ・JBSD文化部会共催Japan Festival 2014 15

JSD Women’s Club Japan Festival 2014JSDウィメンズクラブ・JBSD文化部会共催Japan Festival 2014

去る10月6日(日)、JSDウィメンズクラブとJBSD(デトロイト日本商工会)文化部会の共催による毎年恒例の日本まつりがノバイ市のハイスクールを会場に開催された。当日は、肌寒いながらもまずまずの天気、1時から4時までの開催時間を通して大勢の人で溢れた。
JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会 6

JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会

JBSD(デトロイト日本商工会)スポーツ部会主催によるソフトボール大会が9月7日と16日、2日にわたってノバイ市のリクレーションセンターにて開催された。16日の朝方は冷え込み、午後になっても雲が日差しを遮る時もあったが、両日ともに快適なスポーツ日和に恵まれた。