人気のアメリカ国立公園 イエローストーン・ナショナルパーク
さまざまなアメリカの国立公園人気ランキングで上位にくいこむが、U.S. Newsが発表した国立公園ランキング“20 Best National Parks in the World”で一位を獲得している。アメリカには(アメリカ領を含めて)60の国立公園があり、年間2億人以上の観光客が訪れるという。U.S. Newsはこの人気ランクを決定するにあたり、旅行の専門家と最近の訪問者の両方の意見を考慮に入れたとのこと。
【ミシガン州】新型コロナウィルス (COVID-19) のパンデミックに関する情報
現在のミシガン州における新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックに関する情報をミシガン大学家庭医療科リトル(平野)早秀子先生、若井俊明先生よりいただきましたので、こちらを読んで外出を最小限に控えご自身、周囲に対して細心の注意をはらってください。
デトロイトの歴史ある人形劇場の 演目に日本の民話 『鶴の恩返し』
デトロイトのダウンタウンにある人形劇のシアター「PuppetART」で、日本の昔話『鶴の恩返し』が恒例の演目の一つに加えられている。英語タイトルは“The Crane Maiden”。PuppetARTはロシアのモスクアなどで経験を積んだ人形劇集団が1998年に当地で設立。70席ほどのシアターの他、世界各地の操り人形を展示するミュージアム、人形制作教室や講演などを行なうスタジオスペースも保持している。
Michigan Natura and Parks水が豊かなミシガンの湖や川の自然に親しもう
ミシガン育ちの多くの人は短い春から秋を満喫しようと自然の中に身を置く。ヨットやボートを所有している人も多く、湖や川沿いの家に船寄せの施設が備わっているのはごくありふれた光景である。
西暦2012年 平成24年を迎えて
あけまして、おめでとうございます。皆様におかれましては、2012年の新春をご健勝にてお迎えのこととお慶び申し上げます。在デトロイト日本国総領事館は、本年も皆様のお役に立てるよう館員一同、努力して参りますので、引き続きご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
ミシガン大学 日本学生会主催の日本文化祭ミシガン大学 日本学生会主催の日本文化祭
ミシガン大学のJSA(Japan Student Association:日本学生会)主催による日本文化祭が3月29日(土)に開催された。当イベントはキャンパス内で行なわれているが、無料で、学生に限らず一般公開している。デトロイト日本商工会、ミシガン大学の日本研究センターがスポンサーになっており、内容を変えながら恒例で行われている。
オンタリオ州プリンス・エドワード・カウンティ
トロントの東、オンタリオ湖北東に飛び出した半島のような一帯がプリンス・エドワード・カウンティ(PEC)。かつての英国王子の名前をとった地名のこのエリアは18世紀のアメリカ独立戦争以降、独立を嫌う英国王党派“ロイヤリスト”たちがアメリカから移り住み、農地を開拓し静かに生活してきた地域。ローリングヒルと呼ばれる、なだらかな起伏に広がる農園・果実園、そして、素朴で豊かな景観や古めかしい佇まいの街が残されているのが魅力。オンタリオ湖の鮮やかなブルーの湖面も心を洗い流してくれる。
デトロイト美術館で 桃の節句 ひな祭りイベント
3月5日の日曜日、デトロイト美術館(以下:DIA)の恒例イベントとなった日本の雛(ひな)祭りイベントが開催された。在デトロイト日本国総領事館によるプログラムで、雛人形の展示の他、JSDウィメンズクラブや当地で日本の芸能文化をたしなむ人々等の協力を得て、日本の伝統文化を紹介している。
【ミシガン州】ー Japan News Club 7月号 ー
Japan News Club 7月号が発行されました。お近くの日系スーパーや日本レストランで入手いただけます。なお、ご自宅からも楽しんでいただけるよう、こちらからもご覧いただけます。
日本からのツアーも組まれている人気のルート メープル街道 紅葉の旅~ ミシガンから車や汽車で
ナイアガラからトロント、キングストン、オタワ、そしてセントローレンス川をさかのぼり、モントリオール、ケベックシティへ。この、カナダのオンタリオ州からケベック州にかけて続く地域はメープル街道と称され、紅葉の季節は特に景観が美しく、観光スポットとして人気が高い。ドイツのロマンティック街道同様、日本人がつけた呼び名と言われ、現地ではヘリテージハイウェイ(歴史遺産の道)と呼ばれている。フランスとイギリスによる入植と開拓の足跡が残されたルートで、歴史散策として楽しむこともできる。特定の道路を指定しているものではない。
【ミシガン州】新型コロナウィルス (COVID-19) のパンデミックに関する情報 02
現在ミシガン州では自宅待機令が発令されていますが、「どんなことができるの、しても良いの?」などの疑問に関しまして、先日と同じくミシガン大学家庭医学科のリトル先生より身近なことをまとめていただきました。ぜひ、今すぐに下記のことに気を付けてこの時期をみんなで乗り切りましょう!
変化し続けるNYC ~Japan VillageができたBlooklynのIndustry cityも発展中
ホリデーシーズンのライトアップやショーウィンドウの華やかさで国内ダントツの人気を誇るNYC(ニューヨーク・シティー)。クリスマス時期に訪れる人も多いだろう。
College for Creative Studies Automotive Culture Immersion Workshop 2013College for Creative Studies Automotive Culture...
College for Creative Studies(通称CCS)では、“Automotive Cultural Immersion Workshop 2013”が開講された。このクラスは日本の自動車企業の若手カーデザイナーを対象に開講されたもので、2008年と昨年に引き続き今年で三回目となる。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年10月号ー
Japan News Club 2021年 10月号です!
10月です。秋の澄み切った高い空を見上げると心地よくもあり、そしてたまに少しセンチメンタルにもなり......。まだまだ動きやすい秋はイベントも多く、美術館やその他、屋外のイベントへもぜひ出かけて気持ちの良い空気を吸い、楽しい季節にしてください!JNCは、お時間の合い間に下記リンクよりコーヒー、お茶を片手に読んでいただければ嬉しいです。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2022年8月号ー
Japan News Club 2022年 8月号です!
ミシガンは夏もたけなわ。そろそろ急ピッチで夏のアクティビティ進めていきたいですね!Japan News Club 最新号をぜひお手に取っていただき、残りの夏の計画に少しでもお役立ていただけましたら幸いです。
アジア月間の5月にデトロイト美術館でアジアイベント
アメリカでは5月はAsian Pacific American Heritage Month:アジア系アメリカ人月間となっている。5月18日と19日の週末、アジア月間を祝う文化紹介とパフォーマンスショーがデトロイト美術館のサポートグループの一つであるFriends of Asian Arts and Culturesの協力によって催された。
2016年 JBSD(デトロイト日本商工会) 新年会
1月31日、JBSD(デトロイト日本商工会)の新年会がノバイ市にあるバンケット会場で催された。JBSD会員のみならず、地元団体の代表者、一般の参加を含め、530名が一堂に会する盛大な集まりとなった。
JBSD文化部会主催 Music Festival 2015JBSD文化部会主催 Music Festival 2015
今季一番とも囁かれた厳しい冷え込みとなった2月15日(日)朝、ノバイ市11 マイルロードに位置するノバイミドルスクールの講堂裏の通用口には、続々と機材を積載した車が集合しはじめていた。毎年恒例の文化イベントとして定着してきているデトロイト日本商工会による音楽の祭典は、今年は2月中旬に期日が定められ、野外は雪と氷の厳しい冬景色の中での準備、そして開催となった。
【ミシガン州】ー Japan News Club 11月号 ー
Japan News Club 11月号です。掲載広告に関しましては、現在の新型コロナの影響により営業時間や営業形態が変更されている可能性があるためウェブサイトやお電話(広告上のウェブアドレスをクリック)でご確認の上ご利用ください。
ミシガンで本格古典落語
去る2月中旬、本格古典落語の名手として名高い柳家さん喬師匠とその門下である柳家喬之助師匠が文化庁文化交流使として派遣され、ミシガンで落語会が開催された。2月16日に同大学の教室で”What is Rakugo?”という講演会、2月17日には同大学の講堂で落語会が開催された。このイベントは、ミシガン大学の日本語科と日本研究センター(CJS)との共催で、JBSD(デトロイト日本商工会)基金の協賛、在デトロイト日本国総領事館の協力によって、一般公開されたもので、日本語学習者をはじめとするアナーバー近隣の日本ファンの人々や当地在住の日本人が貴重な機会を楽しんだ。