2019 インドア親子サッカーイベント
毎年恒例のJBSD(デトロイト日本商工会)とFC Robins 97サッカースクール共催「インドア・サッカー大会」がインドアスポーツ施設Total Soccer Complexにおいて10月20日(日)に開催された。
仏教の六感展 開催中 @ ミシガン大学美術館
ミシガン大学美術館において、仏教美術に関する特別展『The Six Senses of Buddhism:仏教の六感展』が6月末まで開催されている。
20周年を迎えるベルアイル(Belle Isle)の桜
デトロイト川にあるベル・アイル島に桜と記念碑がある。これは豊田市とデトロイト日本商工会がデトロイト市と豊田市の姉妹都市30周年を記念して1994 年に寄贈して植樹したもの。100本の桜の木が植樹されたが、当時植えた木は育たず、デトロイト市が植え直したものに代わっていると聞いている。ラグーンの周りでは無く、条件の良い位置に並んで植えられている。木が育たなかったことは残念だが、デトロイト市がこの友好のシンボルを維持しようとしていることが喜ばしい。
写生大会 at the DETROIT ZOO写生大会 at the DETROIT ZOO
去る6月1日(日)、JBSD(デトロイト日本商工会)主催、デトロイトりんご会補習授業校の協賛による写生大会が、昨年と同じくデトロイト動物園で開催された。今年は、昨年の開催日よりひと月近く遅い開催日となったが、異常に寒さが厳しく、春の到来が遅れたミシガンにようやくアウトドア向きの陽気が訪れ、絶好の日和に恵まれた一日となった。
5月のAsian Pacific American Heritage Month:アジア系アメリカ人月間を祝して
日本では子供の日に当たる5月5日に、アジア月間を祝う文化紹介とパフォーマンスショーがデトロイト美術館のグループの一つFriends of Asian Arts and Culturesの協力によって催された。
3月12日:MIYUKI MORI Concert 2017: LOVE YOUR LIFE
3月12日(日)午後3時半〜
10th Anniversary ♪Dream Singers♪
NHK「おかあさんといっしょ」第15代歌のお姉さん「森みゆき」と 2007年結成のドリームシンガーズ10周年の記念コンサート! 第10期生と共に、ミシガンでの生活に感謝し、ふるさと「日本」を
誇りに感じながら生きていく気持ちを歌や踊りで元気に楽しく表現! 和太鼓演奏のスペシャルゲストとのコラボで盛り上げます♪ ♫
Date :
Sun, March 12th. Door Open 3:00pm Start 3:30pm
Place:
Novi Middle School Auditorium 49000 11Mile Rd. Novi, MI 48374
Admission Fee :
前売(will call) Adult $22,...
デトロイト美術館で雛祭りデトロイト美術館で雛祭り
日本のひな祭り当日にあたる3月3日の日曜日に、デトロイト美術館(D I A )の一画「リベラ・コート」を会場に、日本の雛(ひな)祭りイベントが開催された。デトロイト総領事館によるプログラムで、雛人形の展示の他、茶の湯のお点前、生け花、琴の演奏などの日本の伝統文化を大勢の来訪者が鑑賞した。
NHK Visits “Freer House” in Detroitデトロイトの「フリーアハウス」をNHK番組のクルーが取材・撮影
9月15日と16日にわたって、NHK番組の取材クルーがデトロイトを訪れた。NHKでは日本の美術品を評価した外国人に焦点を当てた番組を企画し、その1回目で、明治時代に日本美術を蒐集した人物としてフェノロサとビゲロー、そしてフリーア、この3人をセットして取り上げる内容を組んでいる。文化の日(11月3日夜9時)に「中谷美紀 日本ノ宝、見ツケマシタ」と題してBSプレミアムで放映される予定だが、残念ながら現在国外での放送の予定は無いとのこと。番組のテーマは‘世界各地の国宝級の日本の名品・名宝は、なぜ海を渡ったのか?コレクターは、どのように発見し超一級品の収集を創り上げたのか?それは日本の美のどんな魅力を物語るのか?’
2013 New Years西暦2013年 平成25年を迎えて
あけまして、おめでとうございます。皆様におかれましては、2013年の新春をご健勝にてお迎えのこととお慶び申し上げます。在デトロイト日本国総領事館は、ミシガン州の皆様のご支援を受け、今年で開設20周年を迎えました。これまで以上に皆様のお役に立てるよう館員一同、努力して参りますので、引き続きご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
小児歯科って子供の歯の治療に慣れているだけではない?
小児歯科とは、小児を専門に治療する歯科の診療科の一つだが、日本人にはあまり馴染みがないと思われる。この度、アナーバーの小児歯科医院のキム医師に、小児歯科の特殊性などについて、お話を伺う機会を得た。
JBSDスポーツ部会主催 第25回 親善ソフトボール大会
JBSD(デトロイト日本商工会)スポーツ部会主催親善ソフトボール大会が9月11日と9月18日の日曜、ノバイ市のレクリェーションパークで開催された。両日とも好天に恵まれ、活気溢れるスポーツイベントとなった。今年は第25回大会。駐在員は数年で帰任することが多く毎年出場者の入れ替わりは激しいが、一方で永住者や再赴任者などを含め、第1回大会を知る人も存在する。あちこちで再会を喜ぶ声や挨拶が飛び、和やかな親睦の場となった。
Sakura Garden 初の花見イベント
“MSU Tollgate Farm and Education Center”(Novi市)敷地内に昨年9月にオープンした日本風庭園“Sakura Garden”で、5月5日、同施で初めとなった花見イベントが開催された。英語名はHanami Spring Picnic。
海外巡回展 『3.11-東日本大震災の直後、建築家はどう対応したか』海外巡回展 『3.11-東日本大震災の直後、建築家はどう対応したか』
ウェイン州立大学の図書館にて、国際交流基金の企画による海外巡回展『3.11-東日本大震災の直後、建築家はどう対応したか』が3月(3/7~3/21)に一般公開された。この展覧会は、東日本大震災直後から1年の間に復興に向けて展開してきた約50人の建築家やグループ(建築団体、大学研究所、など)の活動を世界に向けて紹介することを目的に企画されたもので、2年間に世界の20以上の都市を巡回してきた。取り上げられたプロジェクトは、被災者が体育館などに避難する第一段階の「緊急対応」、第二段階「仮設住宅」、そして第三段階「復興計画」という3つのフェイズに分類して紹介されている。またこれらに加え、「海外からの提案」のセクションも設けられた。
在デトロイト総領事館主催 JETプログラム帰任者 / 語学教育関係者 交流レセプション
去る9月30日、在デトロイト総領事公邸に於いて、JETプログラム帰任者の歓迎ならびにネットワーキングのための場が設けられた。
駿台ミシガン国際学院主催 夏祭り
8月19日、駿台ミシガン国際学院(ノバイ市)で夏祭りが開催された。子どもたちの「おみこしわっしょい!」の声が上がり、浴衣や甚平姿で日本のお祭りムードを楽しむ人々でにぎわった。
居酒屋三平でマグロの解体ショー Tuna Festival @ Izakaya Sanpei
マグロが箱から取り出されて姿を現すと、「おー大きいー!」という歓声が沸いた。男性3人がかりで調理台に持ち上げたほどの大物である。
コロナ禍を乗り越えて恒例のオープン大会を開催、再会を楽しむ
コロナ禍を乗り越えて恒例のオープン大会を開催、再会を楽しむ(デトロイト剣道道場 小方哲夫)
例年二月に開催されるデトロイトオープン剣道大会は北米での剣道シーズンスタートを切るポピュラーな大会となっている。多くの参加者を惹きつける要因の一つがデトロイト剣道道場を率いる田川順照範士八段の指導力と北米剣道の発展に尽力してきた情熱にある。
U of M Japanese Family Health Programミシガン大学日本家庭健康プログラムによる妊婦グループ検診~レポート
ミシガン大学の日本家庭健康プログラム(Ann Arbor, MI)は、妊婦向けのグループ検診を数年前より導入している。妊婦グループ検診は各国で行われており、通常の患者と医師の1対1検診より優れていることが証明されているという。利点として、より良い妊娠出産に関する知識の獲得や自己健康管理能力の向上、そして妊婦自身の高い満足度などが報告されている。妊婦が抱える疑問や質問の多くは共通しており、話し合ったり情報を共有することは医師との診察で学ぶ以上の習得が生まれる。妊婦検診と学習の場を組み合わせているため、妊婦にとっては来院の回数を減らせることやコスト面での実利もある。また、メンバー同士の結束や助け合いも期待できるなどメリットが多い。
日本留学を支援するJBSD基金スカラシップ
2018年度のJBSD基金スカラシップ(奨学金)授賞式が6月8日(金)に、受賞者の家族を招いて開催された。
2018/6/10 Great Lakes Taiko Center 8th Annual Concert
Great Lakes Taiko Center 8th Annual Concert
Sunday June 10th, 2018 4PM
The Berman Center for the Performing Arts
6600 W. Maple Rd, West Bloomfield, MI 48322
Tickets Available Now
from
Great Lakes Taiko Center
(248)...