土曜日の学校に子どもたちが帰ってきた! −デトロイトりんご会補習授業校再開
デトロイトりんご会補習授業校はこの度、幼稚園部は4月17日、小学部は隔週で5月1日から、5月29日の授業日からは中・高等部を含む全学部で対面授業が再開された
「アンサンブル花火」 ~音楽好きの子供たちによるNPO活動~
Grand River Avenue 沿いに1824年以来歴史を刻むFarmington市のダウンタウン。市民の絆を強め
るためデザインされ2005年にオープンしたRiley-Park の一角が、夏季毎週土曜ファーマーズマーケットで賑わう。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年7月号ー
Japan News Club 2021年 7月号です!
ミシガン州は、6月下旬からワクチン接種、未接種にかかわらずマスク着用の規制が解除され生活が元へ戻ってきました(詳しくは紙面P19) 。 青い空と広い湖を楽しめるこの季節を存分に満喫してください。そして安全な夏をお過ごしください。
故アイリーン・ヒラノ・イノウエさんを偲ぶ 米日カウンシル (USJC) が 追悼の会をオンラインで開催
去る2021年4月28日、故アイリーン・ヒラノ・イノウエさん(以下、アイリーンさん)を偲ぶ追悼式が米日カウンシル(USJC)によってオンラインで開催された。
Asian Pacific American Heritage Month さまざまな思い あふれる
新緑の鮮やかさとミシガンの桜が美しい色どりを迎えた5月はAsia/Pacific American Heritage Month。日系人がはじめてアメリカに移住を始めた月、大陸横断鉄道が中国系人の力を主として完成した月でもある。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年6月号ー
Japan News Club 2021年 6月号です!
6月からはミシガン州も一気にマスク規制が緩和され生活が徐々に元へ戻ってきました。この美しい季節を皆様健康で安全にお過ごしください。
ミシガン&オハイオ州 日本庭園 リスト
ミシガン州、オハイオ州の日本庭園が今シーズンオープンしました。お出かけの際は、引き続き、マスク着用の上、まわりと距離を取り安全にお楽しみください。現在、新型コロナ対策で、それぞれの入場時に何らかの規制があります。訪問前にご確認をお勧めします。(2021.05)
Greater Detroit Budojuku 合気道 柔道 道場『デトロイト武道塾』開設
デトロイト武道塾への訪問者は「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の掛物と季節の花、そして「克己復礼(こっきふくれい)」の掛字に静かに迎えられる。目に映る優しい畳の翠は気持ちを真摯に落ち着かせてくれ、黙礼し更衣室へと向かう稽古生達は自然と無駄のない所作を身につけてゆくように思われる。
「桜ノバイ」プロジェクト 構想実現に向けてオンライン署名活動実施中
KDDIアメリカ(ミシガンオフィス)は、この度開発グループ代表のスコット・エイケンズ氏と対談を行い、5月24日のノバイ市議会へ向け多くの住民の声を届けるべく同開発実現に向けたオンライン署名を始めたと話した。
#オハイオだより クリーブランドよりお花見レポート
2021年4月吉日、オハイオ州クリーブランドで満開の桜の下、お花見を楽しんできました。桜の花は日本人にとって本当に特別な花。桜前線のニュースを見ては、固い蕾の時から開花を待ち、蕾が膨らみはじめたら今か今かと期待し、お花見のことを考えてワクワクします。
ミシガン大学 日本研究センター主催 東日本大震災から十年: 災害対策に女性の視点を! パネルディスカッションxフォトボイス展公開
東日本大震災から10年にあたる今年、当地でもオンラインの形態ではあるが、この10年を振り返る震災関連のイベントが行われた。中でも、3月8日の国際女性デーも近く、災害と女性の視点から切り込んだミシガン大学日本センター主催の標題イベントについてレポートする。
文通で紡ぐ 日米高校生の絆 – Cass Tech High School, Detroit ...
昨年から続くコロナ禍にもかかわらず、日米の若者たちが文通を通してその絆を大切に紡いでいる。福岡県糸島市県立糸島高校と、デトロイト学区のキャステック高校の学生だ。
豊田市 x デトロイト市 姉妹都市提携60周年
去る令和2年(2020年)9月21日、デトロイト市と豊田市は姉妹都市60周年を迎えた。
自動車産業を中心に発展してきた両市は昭和35年(1960年)に姉妹都市提携を結んで以来、学生の相互派遣を中心に文化交流なども交えて友好関係を育んできた。
笑顔いっぱい! 第4回 ひのきカップ 日英バイリンガルクイズ大会 オンラインで開催
2020年3月28日、ひのきバイリンガル教育振興財団主催による「ひのきカップ:日英バイリンガルクイズ大会」が開催された。同財団は、ミシガン州に設立された501(c)(3)非営利団体で、学生の日英バイリンガルおよびバイカルチュラル教育向上の推進を図る。
Sakura Novi Update – Michigan
Sakura Novi is working to bring in the best concepts in Asian cuisine such as Kura Revolving Sushi Bar, Gyu Kaku Japanese BBQ, Paris Baguette, and Ramen Misoya; along with lifestyle services such as...
はばたけ、りんご会補習校 卒園・卒業生! 今年は 対面&オンライン両形式で挙行
3月20日(日)デトロイトりんご会補習授業校で午前中は幼稚園部の卒園式と、午後は第48回卒業証書授与式が今年はオンライン・対面の両形式にて、ノバイメドウズ小学校の体育館にて挙行された。
【ミシガン州】ー Japan News Club 2021年4月号 ー
Japan News Club 2021年 4月号です!暦の上では春ですが、ここはミシガン。寒い日もまだまだ・・・それでも草木が芽吹き、外へ飛び出したくなる陽気の日も多くなってきました。引き続き、みなさま安全にお過ごしください。
ミシガン州ノバイ市 桜プロジェクトの今
ミシガン州ノバイ市、グランド・リバー・アベニューとタウンセンター・ドライブに完成予定の「桜ノバイ」はミシガン州初の、アジアをテーマとした多目的不動産開発プロジェクトです。
落語家 3代目 柳家東三楼師匠 インタビュー -Global Community-
まだ気候も極寒の1月末のミシガン。毎年その頃盛大に行われるデトロイト日本商工会新年会は、今年は当然一堂に会して行われることは叶わなかったものの、地元の方の初笑いの場として、新年オンライン落語公演会として地元の方々のために開催されました。NYより、画面を通してその初笑いを披露してくださったのが落語家の3代目柳家東三楼師匠。現在ブルックリン在住の師匠に公演後インタビューに答えていただきました。
2021年 デトロイト日本商工会新年会 今年はオンラインで初笑い
2021年1月31日(日)、デトロイト日本商工会 (Japan Business Society of Detroit:JBSD)による「新春オンライン新年会」が開催された。