85.9 F
Detroit
Saturday, June 3, 2023

【ミシガン州】ーJapan News Club 2022年7月号ー

Japan News Club 2022年 7月号です! みなさんミシガンの爽やかな夏を満喫していますか? 広大な五大湖へ行くも良し、小さな湖でリラックスするも良し、外に出て思い切りこの大自然と青い空、輝く緑のこの季節を楽しんでくださいね。旅のお供に、こちらJapan News Club最新号をどうぞ!今月は、写生大会入賞者の作品も掲載中です。

【ミシガン州】ーJapan News Club 2022年6月号ー

Japan News Club 2022年 6月号です! メモリアルデーの週末が終わり、ミシガンの夏の始まりです。お子さんのいるご家庭は夏休みも目前、学年末を忙しくされていることと思います。最後まで体調くずされませんよう、この季節を楽しんでください。

【ミシガン州】ーJapan News Club 2022年2月号ー

Japan News Club 2022年 2月号です! ミシガン州は大雪の予報が出ています。皆さまくれぐれもお気をつけください。 おうちでJNCをゆったり楽しんでいただけましたら幸いです。

2021年 デトロイト日本商工会新年会 今年はオンラインで初笑い

2021年1月31日(日)、デトロイト日本商工会 (Japan Business Society of Detroit:JBSD)による「新春オンライン新年会」が開催された。

【ミシガン州】ー Japan News Club 2021年2月号 ー

ミシガンの冬ももう折り返し地点まできましたね。 ミシガンでは、ワクチン接種も医療従事者に加え、65歳以上の方々も接種を受けられるようになり、一般の方まで届くのもそう遠くはないと信じ気を抜かずにいきたいと思います。皆さまも引き続き安全にお過ごしください。掲載広告に関しましては、現在の新型コロナの影響により営業時間や営業形態が変更されている可能性があるためウェブサイトやお電話(広告上のウェブアドレスをクリック)でご確認の上ご利用ください。

デトロイト美術館 ひなまつりイベントで春を祝う

3月1日(日)、デトロイト美術館において、毎年恒例となったひなまつりのイベントが行われた。当日は、“Girls Day”としてこちらでも紹介されることの多い桃の節句に興味を持つ多くの地元民が駆けつけた。 館内の

2020年デトロイト日本商工会新年会 歌手 矢井田瞳さんを迎え盛大に開催

2020年、1月26日、ミシガン州ノバイ市サバーバン・コレクション・ショープレイスにおいて2020年デトロイト日本商工会(Japan Business Society of Detroit、以下JBSD)の新年会が開催された。午前はJBSD会員通常総会、JBSD基金総会が行われ、午後から新年会へと移った。

2019 インドア親子サッカーイベント

毎年恒例のJBSD(デトロイト日本商工会)とFC Robins 97サッカースクール共催「インドア・サッカー大会」がインドアスポーツ施設Total Soccer Complexにおいて10月20日(日)に開催された。

JSD ウィメンズクラブ・JBSD文化部会共催 2019日本まつり開催

10月6日(日)、JSDウィメンズクラブとJBSD(デトロイト日本商工会)文化部会の共催による恒例の大イベント日本まつりが昨年同様にノバイ市のハイスクールを会場に開催された。秋の到来が遅めで穏やかな気候のなか、例年にも増して大勢の来訪者で賑わった。

第28回 JBSDスポーツ部会主催 親善ソフトボール大会

第28回目のJBSD(デトロイト日本商工会)スポーツ部会主催による親善ソフトボール大会が9月8日と9月15日の2日間にわたり開催された。31チームによるトーナメント式の試合がノバイ市のレクリェーションパークのグラウンド4面を使って順次行われた。

日本留学を支援するJBSD基金スカラシップ

2019年度のJBSD基金スカラシップ(奨学金)授賞式が去る6月7日(金)に、受賞者の家族を招いて開催された。

デトロイト美術館で ひな祭り IMAGINE JAPAN

 3月の2日(土)と3日(日)、デトロイト美術館(以下DIA)の恒例イベントとなった日本のひな祭りイベントが開催された。DIA、JBSD(デトロイト日本商工会)/JCD(日本文化開発)、在デトロイト日本国総領事館の共催によって企画をしているプログラムで、JSDウィメンズクラブや当地で日本の芸能や文化をたしなむ人々の協力を得て、ひな祭り関連に限らず、広く日本の伝統文化を紹介している。JCD(日本文化開発)は、財政破綻したデトロイト市そしてDIAを救済する“グランド・バーゲン”への寄付を通してその再生に貢献しており、日米間の友好促進のためにJBSD(デトロイト日本商工会)の一部として組織され、主に日本両国を文化、芸術、教育分野で結ぶ活動に携わっている。

2019 ミシガン日本語弁論大会 Michigan Japanese Language Speech Contest

ハイスクールと大学の日本語学習者を対象とした日本語弁論大会が在デトロイト日本国総領事館の主催で2月中旬にノバイ市のシビックセンターを会場にして行なわれた。このコンテストは毎年、デトロイト日本商工会(JBSD)、ミシガン南西オンタリオ日米協会、ミシガン日本語教師会、国際交流基金の支援や協力、そしてデルタ航空の協賛を得て実施されている。事前の選考を経て、今年は高校部門11名と大学部門10名が本大会に出場し、学習の成果を披露した。

デトロイト日本商工会 会員総会・JBSD基金総会・新年会開催

1月27日、JBSD(デトロイト日本商工会)の新年会がノバイ市にあるバンケット会場Suburban Collection Showplaceで催された。恒例の特別余興イベントには多数のヒット曲を生み出している杉山清貴さんを迎え、JBSD会員や地元団体の代表者などアメリカの招待ゲストを含めて580名が一堂に会する盛大な集まりとなった。

2018年度 JBSD基金グラント授与式開催

昨年12月、2018年度JBSD基金グラント授与式が、一昨年に続いてノバイにある Suburban Collection Showplaceで開催された。2018年度グラントを授与した非営利 団体数は州内各地に所在する新しい2団体を含む51団体となった。

西暦2019年 平成31年を迎えて

JAPANニュース倶楽部読者の皆様、明けましておめでとうございます。

JBSDスポーツ部会主催 親善ソフトボール大会

第27回目となったJBSD(デトロイト日本商工会)のスポーツ部会主催による親善ソフトボール大会が9月9日と9月16日の2日間にわたり開催された。34チーム(1チーム出場辞退)による試合がノバイ市のリクレーションセンターのグラウンド4面を使って順次行われた。

日本留学を支援するJBSD基金スカラシップ

2018年度のJBSD基金スカラシップ(奨学金)授賞式が6月8日(金)に、受賞者の家族を招いて開催された。

日本美術と地域に関するシンポジウム&答礼人形のペア人形 贈呈式 @DIA

6月12日、デトロイト美術館(DIA)において、「美術館における日本美術や文化活動を通して日本と地域の絆の強化」にスポットを当てたシンポジュームが開催された。昨年11月の日本ギャラリー開設以降、協力関係を深めている当地の日本商工会(JBSD)とDIAが共催して実現した。

2018年 写生大会 at the DETROIT ZOO

 去る6月3日(日)、JBSD(デトロイト日本商工会)主催による恒例の写生大会が、昨年同様にデトロイト動物園で開催された。