59 F
Detroit
Sunday, September 24, 2023
ホーム コミュニティー イベントレポート

イベントレポート

KDDI America主催 ITセミナー レポート

KDDI America主催 ITセミナー レポート

4月14日に、Livonia市の Hyatt Place LivoniaでKDDIデトロイト支店主催の、通信とITのセミナーが開催されました。“自動車業界向けITセミナー”というタイトルで、「コネクティッドカーの脅威やそれに対する車載セキュリティ」や「どこでも繋がる技術M2M・IoT」といった、自動車業界に関連する通信やITに関する話題が提供されました。
Hiller's Market Grand Opening in South Lyon, MI大型スーパーマーケット ヒラーズ(Hiller’s)South Lyon店のグランドオープニング 3

Hiller’s Market Grand Opening in South Lyon, MI大型スーパーマーケット ヒラーズ(Hiller’s)South Lyon店のグランドオープニング

日本食コーナーは、ヒラーズCommerce店の広さと種類には及ばないものの、人気のある商品を厳選した品揃えになっている。冷凍食品の上にずらりと並んだ日本の酒類の数は30種ほど。お米の種類も充実している。この日の日本食の試食は焼きたての餃子(冷凍)とお茶。ヒラーズ全店にわたって日本食材の統括をしている恭子さんを中心に、試食品や他の商品について、受け答えが行われていた。
ミシガン大学日本学生会主催の日本文化祭 2

ミシガン大学日本学生会主催の日本文化祭

ミシガン大学のJ S A  (Japan Student Association:日本学生会)主催による日本文化祭が4月1日(日)に開催された。キャンパス内で行なわれているが、学生に限らず一般公開のうえ入場無料。ミシガン大学の日本研究センターならびにデトロイト日本商工会がスポンサーになっており、その年のメンバーのアイデアで内容とテーマを変えながら恒例で行われている。今年、26回目を数えた。

アメリカの生徒が日本語クイズ対戦 2019 Michigan Japanese Quiz Bowl

3月10日(日)、恒例のMichigan JapaneseQuiz Bowlが開催された。Japanese Teachers Association of Michigan(ミシガン日本語教師会)と、担当校との共催で企画・運営されており、今年は昨年のイースタンミシガン大学からバトンタッチしてミシガン大学がホスト役を務め、他の州立大学の教師陣を含め、多数の日本語指導者、学生、一般ボランティアの協力のもとに実施された。
アジア系企業と当地企業を結ぶイベント Blood of the Dragon 4

アジア系企業と当地企業を結ぶイベント Blood of the Dragon

去る9月19日の夕刻、アジア系アメリカ人の商工会であるAPACC(Asian Pacific American Chamber of Commerce)主催によるBlood of the Dragon “Taste of Asian Fusion”が、車産業で財を成したMatilda Dodge Wilsonの元邸宅であるMeadow Brook Hall(Rochester, MI)で催された。APACCは、アジア系企業と米国系企業のビジネス関係の促進、アジア太平洋アメリカ人の経済発展の推進を使命に活動している。
photo:cottonbro

【ミシガン州】4/16/2020 ウェビナー報告:COVID-19パンデミックに関する情報アップデート 04

新型コロナウイルスのパンデミックに関する情報セミナーとして第1回目を開催しましたが、第二段として、2020年4月16日、その後のアップデート、および、再度気を付けるべきこと、改めて見直すことなどに関してミシガン大学家庭医療科リトル(平野)早秀子先生に再度第2回目のウェビナーを開催していただきました。

JETプログラム参加者 壮行レセプション

8月3日、JETプログラム参加者の直前オリエンテーションと歓送レセプションが在デトロイト総領事公邸で行なわれた。次の日にはデトロイト空港から出発し日本へ向かうJET参加者を送り出した。
デトロイト美術館で 桃の節句 ひな祭りイベント 7

デトロイト美術館で 桃の節句 ひな祭りイベント

3月5日の日曜日、デトロイト美術館(以下:DIA)の恒例イベントとなった日本の雛(ひな)祭りイベントが開催された。在デトロイト日本国総領事館によるプログラムで、雛人形の展示の他、JSDウィメンズクラブや当地で日本の芸能文化をたしなむ人々等の協力を得て、日本の伝統文化を紹介している。
演奏と演奏会 - 春のブリランテ演奏会を終えて・・・京都で思うこと・・・演奏と演奏会 - 春のブリランテ演奏会を終えて・・・京都で思うこと・・・ 4

演奏と演奏会 – 春のブリランテ演奏会を終えて・・・京都で思うこと・・・演奏と演奏会 – 春のブリランテ演奏会を終えて・・・京都で思うこと・・・

春の「軽音楽とJazz」コンサートの幕を無事下ろすことができました。演奏会のたびに、何度も、逃げ出したくなる気持ちにおそわれることが多々ありますが、何とかこれまでやってこれたのも、周りの方々のあたたかいサポートのおかげと感謝しています。
当地で幼少の頃から人々に歌声を届けてきた 近藤まりなさんが卒業リサイタル プロを目指してニューヨークへ! 2

当地で幼少の頃から人々に歌声を届けてきた 近藤まりなさんが卒業リサイタル プロを目指してニューヨークへ!

ミシガンで育ち、当地の日系コミュニティーの文化紹介や国際交流イベントをはじめ、米国内や日本、ブラジルなど、世界各地でパフォーマンスを披露してきた近藤まりなさん(21才)が、ミシガン大学音楽スクール・ミュージカルシアター学科の修了を飾るシニアリサイタルをキャンパス内のスタジオで1月25日に催した。
Youmacon 2013〜デトロイトに活気 日本発のアニメ/コスプレ文化Youmacon 2013〜デトロイトに活気 日本発のアニメ/コスプレ文化 10

Youmacon 2013〜デトロイトに活気 日本発のアニメ/コスプレ文化Youmacon 2013〜デトロイトに活気 日本発のアニメ/コスプレ文化

今年で9周年を迎える中西部最大の アニメとコスプレのオタク文化コンベ ンション「Youmacon 2013(ユーマ コン)」は10月31日~11月3日までの 4日間で過去最大の1万5千人(昨年 1万2千と比較)の参加者と推算さ れ、規模が確実に拡大している。

〜 第22回 デトロイト 剣道大会 開催 2020年〜レポート

第22回デトロイト剣道大会が、去る2月16日、今年も盛大に開催された。会場はミシガン州バーミンガム市のシーホーム高校。全米各地やカナダから300名を超える参加者があり壮絶な試合が繰り広げられた。来賓には在デトロイト総領事ご夫妻、JBSD会長、デトロイトりんご会補習授業校校長、近本巧教士八段、全米剣道連盟からは副会長、理事の先生方が列席された。
ミシガン大学で開催された東日本大震災3周年追悼イベントミシガン大学で開催された東日本大震災3周年追悼イベント 2

ミシガン大学で開催された東日本大震災3周年追悼イベントミシガン大学で開催された東日本大震災3周年追悼イベント

東日本大震災から3年経過した3月11日、ミシガン大学アジア言語・文化学部の日本語課の教師および学生によるイベントが催された。昨年も同日に追悼イベントが行われたが、今年も昨年同様、大勢の日本語クラスの学生を中心に、外部からも人が訪れ、2時間半にわたって支援に関するプレゼンテーションやトークが(英語で)行われた。
年に4回開催される ミシガン・ビア フェスティバル年に4回開催される ミシガン・ビア フェスティバル 1

年に4回開催される ミシガン・ビア フェスティバル年に4回開催される ミシガン・ビア フェスティバル

ミシガン・ビア・サマーフェスティバルがミシガン州イプシランティ(Ypsilanti)市で7月24日、25日に開催された。
宮城県石巻とミシガン大学の繋がり 2

宮城県石巻とミシガン大学の繋がり

ISHINOMAKI 2.0は、東日本大震災を経験した石巻というまちを、震災前の状況に戻すのではなく、新しいまちへとバージョンアップさせるために2011年6月に設立された。行政や既成の組織によるものではない。石巻を大津波が襲った日より、全国から多くの志ある人々が集まり、ともに未来の石巻を語り合ってきた。その語らいの中から自然発生的に生まれたプロジェクトである。

駿台ミシガン国際学院 さくら幼稚園夏祭り

8月18日(土)、駿台ミシガン国際学院さくら幼稚園主催の夏祭りが開催され、沢山の人にお越しいただき、大いににぎわいました。
JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会 6

JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会JBSDスポーツ部会主催 23回親善ソフトボール大会

JBSD(デトロイト日本商工会)スポーツ部会主催によるソフトボール大会が9月7日と16日、2日にわたってノバイ市のリクレーションセンターにて開催された。16日の朝方は冷え込み、午後になっても雲が日差しを遮る時もあったが、両日ともに快適なスポーツ日和に恵まれた。
九州の邦楽グループがミシガン各地で演奏 5

九州の邦楽グループがミシガン各地で演奏

九州福岡の邦楽グループ「楓(かえで)の会(the Maple Leaf Group)」による無料演奏会が、9月の最終週に開かれました。

【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年10月号ー

Japan News Club 2021年 10月号です! 10月です。秋の澄み切った高い空を見上げると心地よくもあり、そしてたまに少しセンチメンタルにもなり......。まだまだ動きやすい秋はイベントも多く、美術館やその他、屋外のイベントへもぜひ出かけて気持ちの良い空気を吸い、楽しい季節にしてください!JNCは、お時間の合い間に下記リンクよりコーヒー、お茶を片手に読んでいただければ嬉しいです。
Academy of Russian Classical Balletロシア・クラシックバレエ・アカデミー 9

Academy of Russian Classical Balletロシア・クラシックバレエ・アカデミー

8月18日、国内外の一流ダンサーが多数出演するガラ公演(豪華な出演者を取り揃えた特別なコンサート)が昨年に引き続きアナーバーのパワーセンターで開催された。このプログラムは、Wixomにスタジオを構えるロシア・クラシックバレエ・アカデミー(以後ARCB)の主催によるもので、他校の教師や現役プロダンサーを迎えて行なわれた2週間にわたる集中練習プログラムの最終日に、参加した生徒たちの成果を発表し、また、インストラクターを務めた人々をはじめとするトップレベルのダンサーたちが一堂に会してパフォーマンスを披露するイベント。