【ミシガン州】ーJapan News Club 2022年3月号ー
Japan News Club 2022年 3月号です!
ミシガンも3月に入ると、少しずつ春めいてくる頃ですね。太陽の光を浴びて元気にお過ごしください。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2022年2月号ー
Japan News Club 2022年 2月号です!
ミシガン州は大雪の予報が出ています。皆さまくれぐれもお気をつけください。
おうちでJNCをゆったり楽しんでいただけましたら幸いです。
2022年を迎えて 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の終わりが見えない中での正月を迎えることになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2022年1月号ー
新年明けましておめでとうございます
Japan News Club 2022年 1月号です。
新しい年の幕開けです。
今年は、皆さまが日々健やかに過ごせますように、そして
豊かで幸多き一年となりますよう心より願っております。
デトロイトりんご会補習授業校 「やっと!」叶った、2年ぶりの大運動会 !
澄んだ空気とやや色づき始めた木々の中、10月2日(土)、デトロイトりんご会補習授業校の大運動会が開催された。コロナ禍で昨年度は中止され、同校の運動会が開催されるのは、2年4か月ぶり。前週からの雨天順延での開催となり、会場はノバイ・メドウズ校の校舎後方のグランドとなった。例年は多い時には約1,000人弱の児童・生徒が一堂に会して競技するが、今年度はコロナ対策で密を避けるため、午前・午後の学年入れ替え開催となった。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年11月号ー
Japan News Club 2021年 11月号です。
ハロウィンが終わると、ぐっと一気に町中が冬の装いとなりますね。あっという間に年末のホリデーシーズンがやってきます。気忙しくなるころですが温かくして季節の風邪などに気をつけて安全にお過ごしください。
JNC掲載広告に関しましては、現在も営業時間や営業形態が変更されている可能性があるためウェブサイトやお電話(広告上のウェブアドレスをクリック)でご確認の上ご利用ください。
日本とアメリカの懸け橋 Japan Festival in Saginaw 2年ぶりに開催
9月12日、ミシガン州Saginaw市にあるJapanese Cultural Centerにて、在デトロイト日本国総領事館のスポンサーのもとJapanese Festivalが行われた。コロナウイルスの影響で昨年はオンラインイベントとなり、実質2年ぶりとなったこちらのフェスティバル。進藤雄介総領事を迎え、約30人のボランティアが活躍した。スタッフはミシガン州在住の書家、藤井京子氏がした文字入りのTシャツを着て、約300人の入場者を温かく迎えた。
ノバイ市の“アジア ビレッジ” 「桜ノバイ」開発、前進。
2021年9月17日、ミシガン州ノバイ市のアジアビレッジ開発プロジェクトを進めるSakura Novi, LLCは、ノバイ市のグランドリバーアベニューとタウンセンターの北東の角に位置する以前市が所有していた10エーカーの区画にあるすべての空き建物の取り壊し申請を提出したと発表した。この土地は、今年8月20日にSakuraNovi, LLCによって市より購入されたばかりで、15エーカーの開発用地の一部。「桜ノバイ」プロジェクトがいよいよ本格的に始動することとなる。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年10月号ー
Japan News Club 2021年 10月号です!
10月です。秋の澄み切った高い空を見上げると心地よくもあり、そしてたまに少しセンチメンタルにもなり......。まだまだ動きやすい秋はイベントも多く、美術館やその他、屋外のイベントへもぜひ出かけて気持ちの良い空気を吸い、楽しい季節にしてください!JNCは、お時間の合い間に下記リンクよりコーヒー、お茶を片手に読んでいただければ嬉しいです。
五大湖太鼓センターよりこんにちは! ~HELLO from Godaiko Taiko Center!~第1回 MIBON Festival (マイボン祭り)開催レポート!
去る8月7日、ノバイ市のワイルドライフウッズパークにて、第一回目の盆踊り祭り「MIBON Festival(マイボン祭り)」を開催致しましたので、レポートさせて頂きます。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年9月号ー
Japan News Club 2021年 9月号です!楽しかった夏休みも終わり新学年も始まりました。ミシガンの美しい秋の到来です。
待ちに待ったアップルサイダーとドーナッツを片手に今月のジャパンニュースクラブをお楽しみください!コミュニティのこと、今月も読み応えの十分な内容でお届けします。
土曜日の学校に子どもたちが帰ってきた! −デトロイトりんご会補習授業校再開
デトロイトりんご会補習授業校はこの度、幼稚園部は4月17日、小学部は隔週で5月1日から、5月29日の授業日からは中・高等部を含む全学部で対面授業が再開された
「アンサンブル花火」 ~音楽好きの子供たちによるNPO活動~
Grand River Avenue 沿いに1824年以来歴史を刻むFarmington市のダウンタウン。市民の絆を強め
るためデザインされ2005年にオープンしたRiley-Park の一角が、夏季毎週土曜ファーマーズマーケットで賑わう。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年7月号ー
Japan News Club 2021年 7月号です!
ミシガン州は、6月下旬からワクチン接種、未接種にかかわらずマスク着用の規制が解除され生活が元へ戻ってきました(詳しくは紙面P19) 。 青い空と広い湖を楽しめるこの季節を存分に満喫してください。そして安全な夏をお過ごしください。
故アイリーン・ヒラノ・イノウエさんを偲ぶ 米日カウンシル (USJC) が 追悼の会をオンラインで開催
去る2021年4月28日、故アイリーン・ヒラノ・イノウエさん(以下、アイリーンさん)を偲ぶ追悼式が米日カウンシル(USJC)によってオンラインで開催された。
Asian Pacific American Heritage Month さまざまな思い あふれる
新緑の鮮やかさとミシガンの桜が美しい色どりを迎えた5月はAsia/Pacific American Heritage Month。日系人がはじめてアメリカに移住を始めた月、大陸横断鉄道が中国系人の力を主として完成した月でもある。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年6月号ー
Japan News Club 2021年 6月号です!
6月からはミシガン州も一気にマスク規制が緩和され生活が徐々に元へ戻ってきました。この美しい季節を皆様健康で安全にお過ごしください。
ミシガン&オハイオ州 日本庭園 リスト
ミシガン州、オハイオ州の日本庭園が今シーズンオープンしました。お出かけの際は、引き続き、マスク着用の上、まわりと距離を取り安全にお楽しみください。現在、新型コロナ対策で、それぞれの入場時に何らかの規制があります。訪問前にご確認をお勧めします。(2021.05)
Greater Detroit Budojuku 合気道 柔道 道場『デトロイト武道塾』開設
デトロイト武道塾への訪問者は「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の掛物と季節の花、そして「克己復礼(こっきふくれい)」の掛字に静かに迎えられる。目に映る優しい畳の翠は気持ちを真摯に落ち着かせてくれ、黙礼し更衣室へと向かう稽古生達は自然と無駄のない所作を身につけてゆくように思われる。
「桜ノバイ」プロジェクト 構想実現に向けてオンライン署名活動実施中
KDDIアメリカ(ミシガンオフィス)は、この度開発グループ代表のスコット・エイケンズ氏と対談を行い、5月24日のノバイ市議会へ向け多くの住民の声を届けるべく同開発実現に向けたオンライン署名を始めたと話した。