デトロイト美術館〜日本ギャラリーオープンオープニングイベントと日本文化紹介イベント
この11月、デトロイト美術館(以下DIA)に常設の日本ギャラリーがオープンし、その祝賀記念として多様な日本文化紹介のイベントがデトロイト日本商工会(JBSD)とDIAの共催により盛大に催された。この日のためにJBSD側はイベントの専任チームとしてジャパンチームを結成。現JBSD顧問の大光敬史氏がチームと責任者となり企画・実行し、美術館側との調整を進め、今回の成功に至った。
日本語ジョブ・フェア 三年ぶりに対面式の開催
去る2023年1月29日(日)、ミシガン州ノバイ市のサバーバン・コレクション・ショープレイスにおいて、五大湖地区 JETプログラム・アルムナイ・アソシエーション(Great Lakes JET Alumni Association: GL-JETAA)主催による日本語ジョブフェアが開催された。コロナ後、実に三年ぶりに対面式でのジョブフェアが再開されたかたちとなった。
デトロイトりんご会補習授業校 始業・入園・入学式デトロイトりんご会補習授業校 始業・入園・入学式
4月、日本では新年度がスタートし活気あふれる月。デトロイトりんご会補習授業校でも4月4日(土)、晴天に恵まれた春の光のもとで新年度が始まり、幼稚園部の入園式と小学部ならびに中高等部の入学式が行われた。
冬のミシガン さぁ出かけよう
ミシガンの冬今年は比較的雪が少なく、過ごしやすいクリスマス、年明けでしたが、2月はまだまだ寒さの増す冬本番。ミシガン州は日本の北海道と同じ緯度上に位置するため、気候が北海道と似ていると言われます。冬のデトロイトの12月〜2月までの平均気温をみてみると、
“Glimpse of Japan” event: Ikebana
Ikebana International Detroit Chapter 85 held their annual “Glimpse of Japan” event last Friday, the 13th of May. Each year the chapter welcomes the community to an exhibition of Japanese-style floral designs created by the club’s members, refreshments and a program demonstration of ikebana by a master artist and other glimpses into Japanese culture.
中島和子トロント大学名誉教授による講演会「グローバル人材育成と バイリンガル教育」中島和子トロント大学名誉教授による講演会「グローバル人材育成と バイリンガル教育」
去る10月4日(土)、デトロイトりんご会補習授業校にて、表題の特別講演会が催された。
笑いのヨガ「ラフターヨガ」を体験笑いのヨガ「ラフターヨガ」を体験
「ラフターヨガ」体験クラスに、30名以上の女性が集まった。講師はラフターヨガ認定ティーチャーである佐久間しほみさん。リーダー(ラフターヨガの進行役)を養成する資格も保持しているスペシャリストである。
平成30年秋の叙勲 片岡晃氏 旭日中綬章受章
平成30年11月3日(日本時間)、日本政府は、平成30年秋の叙勲受章者を発表し、この中で片岡晃氏が叙勲されることが公表されました。同氏は、日米経済関係促進功労及び在留邦人への福祉功労が認められ、本年、旭日中綬章を受章することとなりました。
Japanese Women Experience Taichi Class日本人女性たちが太極拳&気功体験クラスに挑戦
中国の伝統武術であり健康にも良いとされる太極拳。自身の「気」(生命エネルギー)を整えることによって、自己の免疫力、治癒力や調整力を高めて、健康のレベルを上げ、「自養其生」(みずからその生命を養う) することをめざす健康法である気功。
第20回 デトロイト・オープン剣道トーナメント
2月18日(日)、デトロイト剣道道場主催 のデトロイト・オープン剣道トーナメントが Seaholm高校(Birmingham,MI)を会場に して開催された。このトーナメントは毎 年この時期に行なわれており、全米各地 やカナダからの多数の剣士が参加する 全米屈指の大きな規模となっている。 その要因は、デトロイト剣道道場の師範 である田川順照氏が数少ない剣道範士 八段であり、指導に定評がある上、本ト ーナメントには例年、日本からトップクラ スの剣士や教士、高名な剣道家を招い ているためといえる。
【ミシガン州】ーJapan News Club 2022年9月号ー
Japan News Club 2022年 9月号です!
いよいよ新学期が始まり、日々の生活が落ち着きを取り戻すころでしょうか。澄んだ空気を吸って秋の始まりを感じれば、今度は秋のアクティビティの始まりです!週末あたりよりサイダーミルもあちらこちらでオープン(今号では近場のファーム/サイダーミルリストをまとめてあります!)アップルサイダーとドーナッツのお供にJapan News Club 最新号をぜひお手に取ってお楽しみください。
アメリカで日本伝統の季節の催し 新春を祝う初釜
1月21日、淡交会ミシガン協会幹事長である鍋田宗友名誉師範(本名:鍋田広子さん)の御自宅で初釜が開かれた。マイナス十数度という寒波が去ったとはいえ厳しい冷え込みの中、和田総領事ご夫妻、大光JBSD顧問ご夫妻をはじめとする招待客が訪れ、お点前や、干支にちなんだ飾りや茶器など新春らしいしつらえを楽しみ、年の始まりを祝った。
居酒屋三平でマグロ解体ショー
10月25日、キャントン市にある居酒屋三平で恒例となったマグロの解体ショーが行われた。今回のマグロは約130ポンドの本マグロ。堂々たる大物が20分ほどで鮮やかに切りさばかれた。
White Pine Glee Club 15th Anniversay Spring Family Concert 2013White Pine Glee Club 15周年記念...
6月2日(日)、男声合唱団ホワイトパイン・グリークラブ(以下WPGC)による“15周年記念 スプリング・ファミリー・コンサート2013”がファーミントンヒルズ市にある教会(Faith Covenant Church)で催された。
5月14日:生花インターナショナル デトロイト支部85 5月14日:生花インターナショナル デトロイト支部85
生花インターナショナル デトロイト支部85
ミシガンにもようやく春が訪れて参りました。
私達生花デトロイト支部では例年おこなわれている5月のファンドレージングとして下記の催しを行う事になりました。
・生花展
・生花の実演
・毛筆で書く漢字のアメリカ名
・生花用必需品
・ドアプライズ
・軽食
寄付 $15.00
お友達等お誘いの上、是非おこしくださいませ。
May 14, 2014 11:30 – 3:00
Northwest Unitarian Universalist Church
23925 Northwestern Highway
Southfield, Michigan 48075
http://www.ikebanadetroit.org/events
【ミシガン州】ーJapan News Club 2021年11月号ー
Japan News Club 2021年 11月号です。
ハロウィンが終わると、ぐっと一気に町中が冬の装いとなりますね。あっという間に年末のホリデーシーズンがやってきます。気忙しくなるころですが温かくして季節の風邪などに気をつけて安全にお過ごしください。
JNC掲載広告に関しましては、現在も営業時間や営業形態が変更されている可能性があるためウェブサイトやお電話(広告上のウェブアドレスをクリック)でご確認の上ご利用ください。
2011 WINTER FAMILY CONCERT by WPGC2011 WINTER FAMILY CONCERT by WPGC
去る12月5日(日)、男声合唱団ホワイトパイン・グリークラブ(以下WPGC) の”ウインター・ファミリー・コンサート 2011”がファーミントンヒルズ市にある教会(Faith Covenant Church)で催された。デトロイト地区で活動するWPGCはコミュニティやビジネス関連のイベントに出演するなど、歌を通して文化紹介や日米交流を行なっている。昨年(2011年)5月には、ニューヨークのカーネギーホールにて、仙台を中心に活動している混声合唱団「萩」の主催による「みちのく震災支援・日米合唱チャリティコンサート」で、ニューヨーク男声合唱団と共に歌う機会もあった。去る12月5日(日)、男声合唱団ホワイトパイン・グリークラブ(以下WPGC) の”ウインター・ファミリー・コンサート 2011”がファーミントンヒルズ市にある教会(Faith Covenant Church)で催された。デトロイト地区で活動するWPGCはコミュニティやビジネス関連のイベントに出演するなど、歌を通して文化紹介や日米交流を行なっている。昨年(2011年)5月には、ニューヨークのカーネギーホールにて、仙台を中心に活動している混声合唱団「萩」の主催による「みちのく震災支援・日米合唱チャリティコンサート」で、ニューヨーク男声合唱団と共に歌う機会もあった。
茶道裏千家淡交会ミシガン協会設立10周年 記念大会
裏千家淡交会ミシガン協会設立十周年を迎えるにあたりまして、五月六日、七日、ノバイ市クラウンプラザホテルにて記念大会を執り行いました。
Michigan Japanese Quiz Bowl
3月12日(日)、恒例のMichigan JapaneseQuiz Bowlがイースタンミシガン大学(Ypsi-lanti本拠地)キャンパスにて開催された。
2013 Jet Send-off Reception2013 JET歓送レセプション
2013年のJET参加者のオリエンテー ションと歓送レセプションがSterling Heightsのバンケット場において8月 2日に催された。