ゴルフノスヽメ 2023.04.
気温差はあるものの、ミシガンにとうとう春がやってきたようですね。ゴルフシーズンを目前に控え、「ひと月1作品」はお休みして今月は別の話題をご紹介したいと思います。2月と3月、日本はWBC(World Baseball Classic)の話題一色でした。個人的には、半年前から楽しみにしていたフェニックスCCへのゴルフ旅行と、日本チームの宮崎キャンプが重なって、1泊5000円程のビジネスホテルが22000円にはね上がり、大きなとばっちりを受けたのは玉に瑕でしたが、予選、本戦ともに日本でのTV観戦は大いに盛り上がりました。
ゴルフノスヽメ 2023.03.
やっと3月、春はもう少しですね。「ひと月1作品」、今月は日本のコメディ映画「プロゴルファー織部金次郎」をご紹介します。第1作目は1993年に発表され、パート5まで公開されました。
ゴルフノスヽメ 2023.02.
年が明けたと思ったらもう2月です。早く春が来てほしいものです。「ひと月1作品」、今月は”The Phantom of the Open”という作品をご紹介します。何やら聞いたことのあるタイトル?とは少し違うのですが、日本語では「全英オープンの幽霊(怪人)」とでも訳すでしょうか。ゴルフを始めて2年目の、ラウンドすらしたことのないイギリス人が全英オープンの予選に出場しちゃったという、実話をもとに描かれたストーリーです。
ゴルフノスヽメ 2023.01.
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。「ひと月1作品」、今月は2011年に発表された映画”Seven Days in Utopia”をご紹介します。ゴルフのプロツアーを目指す若者が、人口375人の小さな町Utopia, TXで過ごした7日間を描いた映画です。
ゴルフノスヽメ 2022.12.
ミシガンはすっかり冬になってしまいました。「ひと月1作品」、今月は2019年に発 表された映画“Loopers: The Caddie’s Long Walk”をご紹介します。
ゴルフノスヽメ 2022.11.
紅葉のピークが過ぎ、フェアウェイやグリーンの落ち葉をよけながらゴルフする季節になりました。「ひと月1作品」、今月は2016年に発表された映画”TheFounders”をご紹介します。アメリカ初の女子プロスポーツ組織LPGA(LadiesProfessionalGolfAssociation)の設立時に、プロ登録した13人の創設者たち(ファウンダーズ)のドキュメンタリー映画です。
ゴルフノスヽメ 2022.10.
ミシガンはだいぶ肌寒くなってきました。 コースが落葉で覆い尽くされる前に、もう 少しラウンドに出かけたいものです。「ひと 月1作品」、今月は2016年に発表された映 画”Seve The Movie”をご紹介します。セベ (英語ではセビ)の名前で親しまれたスペ インのツアー選手、セベリアノ・バレステロ ス(Severiano Ballesteros Sota:1957- 2011)の生涯を描いた映画です。
ゴルフノスヽメ 2022.09.
朝晩少し肌寒くなってきましたが、ミシガンは快適な晩夏の気候が続いています。「ひと月1作品」、今月は1999年に発売されたゴルフ教則本“Dave Pelz’s Short Game Bible”をご紹介します。400ページを超える分厚いハードカバーです。
ゴルフノスヽメ 2022.08.
ミシガンらしい美しい夏の日々が続いていますね。青い空と緑の芝生、小鳥がさえずり、そよ風が肌を乾かし…最高です。こんなお天気 が永久に続けばいいのに、とラウンドするたび に思います。「ひと月1作品」、今月は2002年に 発表されたエッセイ「さいとう・たかをのゴルフ 13」をご紹介します。
ゴルフノスヽメ 2022.01.
ゴルフノスヽメ 2022.01.