
FerndaleはI-696とWoodward Avenue沿いに広がる街。Woodward Avenueと9Mile Rdが交差するダウンタウンは、いくつかのクラフトビールのブリューワリーがある。毎年8月にはWoodward Dream Cruisingが行われる。デトロイトのダウンタウンからPontiacまで延びるWoodward Avenueにクラシックカーが雄姿を見せるイベントだ。Urbanrest Brewing Co.はラインナップすべてが満足できるブリューワリーだ。
Urbanrest はWoodward Avenue を挟んだWolcott Street にもともとブリューワリーがあり、Kombuchaから始まった。2号店の“Downtown“と呼ばれる9Mile Rd沿いのブリューワリーはコロナ禍前にオープンしたが、一時閉まって、4か月ほど前に再オープンした。
店内はすっきりとこじんまりとしている。9Mile Rd側からも、裏の公共駐車場からも入ることができるので、便利。ラインナップは15種類ほどでHazy IPA(Double Fluff。ABV 7.7%)、Double IPA (Holding Out。8.0%)はホップの味が利いていた。特徴的だったのが、Along the River Rhein(5.0%)。エールだが、伝統的なケルンのエールイーストを用い、無濾過、低温発酵させラガーのように仕立てた。実際、すっきりとしており、注がれてからもグラスの底からいつまでもビールが湧き立っているので、新鮮さに驚いた。初夏の日差しの下、ブリューワリーの裏手にある屋外パティオで爽快な一杯となった。汗ばむ日が続くこれからの季節には大いに楽しめるものだろう。他にもサワービールともいえる、酸味を生かしたものもあった。Strawberry Lemonade Berliner Weisse (5.0%)。Berliner Weisseを乳酸菌で酸味を持たせ、オーガニックのイチゴとレモンで調整した。彩りがピンクで目を引き、味も程よいサワー感がある。
ブリューワリーがあるのは、Ferndaleのメイン交差点、Woodward Avenueと9Mile Rdから5件ほど西のところ。市の公共駐車場は広々としており、料金も1.5時間ほどで2ドルぐらいのようだが、日曜日は無料がうれしい。ブリューワリーのドアがすぐ見えるところに停めて、早速店に入ろうと思ったが、周りの店に目が引かれて、9Mile Rdのメインストリートを散策へ。最近オープンしたというDetroit Bubble Tea、お土産にもなりそうなミシガンメイドのグッズがいっぱいのギフトショップ兼バーのThe Rust Belt Marketと最近のトレンドの店が並ぶ。タイ、インドなどのエスニック料理のレストランもある。ブリューワリーと9Mile Rdを隔てて向かいには、これも最近オープンしたSushiレストランがある。ブリューワリーはBYOF(Bring your own food)なので、これらのレストランのものを持ち込むことも可能。
コンパクトなサイズのFerndaleのダウンタウンははI-696を動物園と同じExitで降り、南へ3ブロックほど。アクセスもいい。夏のWoodward Dream Cruisingの際に立ち寄ってはいかが。
Urbanrest Brewing Co.(Downtown)
210 W Nine Mile Rd, Ferndale, MI 48220
https://www.urbanrest.com/