
ミシガン州では、COVID-19 感染状況が比較的緩やかになってきているとは言え、引き続き生活の中で気をつけるべきことを下記のとおり、今一度確認ください。(2020.5.18.)
集団感染を緩和するには?
- 症状がない人でも他人に感染させることがあることを念頭に行動しましょう。
- 熱・咳・息苦しさなどがある場合は家の外に出ない(主治医に電話、Eメールで相談)
- 感染した人のうち、基礎疾患がある人や、高齢者が重症化しやすいことを念頭に行動しましょう。
- 引き続き、ソーシャルディスタンス(1.8m)は続けるべきです。
- 手洗いを頻繁にしましょう。
- 屋内では必ずマスクをし、屋外でも他人と近くで会うときはマスクをしましょう。
買い物や仕事
- オンラインオーダー、店舗でのピックアップサービスなどを利用も良い
- 職場や店の中ではマスク使用、他人との距離を最低1.8メートルとりましょう。
- 基礎疾患がある場合は、特別な時間を設定されている店を選ぶこともできます。
- 家で手を洗うまで、自分の顔や目、鼻、口を触らないようにしましょう。
- カード決済のほうが現金より清潔です。
- 帰宅後の手洗い石鹸で20秒以上(ハンドソープ)を徹底:最重要
- 職場では、食事の前には必ず手を洗いましょう。
外で他の人と会う場合
外で一人または家族と歩くときは、マスクは必要ありませんが、他の人と会う場合は、そとでもマスクを必ずしましょう。
(記事 Pointer Press – ミシガン大学病院 リトル平野早秀子先生監修)
___________________________________________
最新COVID-19情報はこちらから:
・CDC.gov (Centers for Disease Control and Prevention 米国疾病予防管理センター )
・https://www.michigan.gov/coronavirus/ (ミシガン州COVID-19情報)
ご存じですか?
CDC(米国疾病予防管理センター)では、日本語の言語支援を受けることが可能です。
<CDCウェブサイトより抜粋>ーーーーーーー
日本語 (Japanese) https://www.cdc.gov/other/language-assistance.html#Japanese
注意事項:日本語を話される場合、無料の言語支援をご利用いただけます。
1-877-696-6775 まで、お電話にてご連絡ください。
U.S. Department of Health and Human Services(HHS、保健社会福祉省)は適用される連邦公民権法を遵守し、人種、肌の色、出身国、年齢、障害、または性別に基づく差別をいたしません。HHS は人種、肌の色、出身国、年齢、障害、または性別を理由として人を排除したり、異なる扱いをいたしません。
<以上抜粋>ーーーーーーー