
昨今話題を集めている郵送用コンテナを再利用した食とイベントの施設
郵送用コンテナを再利用した施設が増えているが、Detroit Shipping Companyはフードコートのような集合レストラン型のビアガーデンで、デトロイトのダウンタウンLittle Ceasars Arenaの数ブロック北西に生まれ、話題と人気を集めている。外装も内装もコンテナを生かした2階建て。21個のコンテナが使われているという。相席スタイルの長いテーブルが屋内と屋外(屋根は無いが施設内)に並ぶ、いたって飾り気のないスペースだが、なかなか洒落ている。
施設としては、6つのフード店舗と、2つのバー、そして野外にはステージ、2階にはギャラリーにも利用されている通路や広めのオープンスペースがある。屋外スペースは犬同伴もOK。ビアガーデンではあるが、酒の伴や仲間とシェアするのに向いたメニューを提供しているレストランが多く、気楽な雰囲気は子供連れにも人気。
現在開業しているのは以下、1階に4つのフード店と、2階にコーヒー&アイスクリームの店。本店のストリートフード版、スタートアップビジネス(起業・試み)の場としてユニークなスタイルやメニューがみられる。席の予約は受け付けない。プライベートのパーティーなど施設利用が予約により可能。
Brujo Tacos & Tapas
独創的なタコスや、スペインから輸入した珍味など。Tapasはスペインのバーなどで供する小皿料理のこと。いくつものメニューにデトロイトで水栽培した新鮮なエンドウ豆の芽を使っている。
Bangkok 96の姉妹店。メコン川を旅するバックパッカーが食べたり、バンコックの路上で売っているような食べ物を提供し、タイレストランのメニューとは違うとのこと。
COOP CARIBBEAN CHICKEN
カリビアン風、フュージョン料理。地産の材料を多く取り入れている。24時間マリネ―ドしたチキンが売り。
モモチャ?日本のお茶屋?と思いきや、自家製ネパールのダンプリンやスナックを提供してる。ダンプリンの見た目は餃子のよう。調理法として焼き/揚げ/蒸しから選択、具として牛/豚肉/ベジタリアン/ビーガンから選択してオーダーする。ゴマ醤油のタレ、ローストトマトの入った特製タレのチョイスもある。DAL BHATというネパール伝統の豆(レンタル)入りカレーもある。
-320 COFFEE & CREAMERY
目の前で作る濃厚でクリーミーなアイスクリームが大人にも子供にも人気。秘密はマイナス320℉の液体窒素で瞬時にフリーズする工法。ストロベーリー&バジル、フレッシュミント&チョコチップなど、オーガニックな材料にこだわっている。ストロベーリー&バジル味など、ものによってはビーガン(卵・乳製品等の動物性食品を含まない)でのオーダーが可能。
474 Peterboro Street Detroit, MI 48201
www.detroitshippingcompany.com
建物の後ろに無料駐車スペース有り。隣に別運営の有料バレットパーキングがあり、金曜と土曜のみ提供。