東京・お台場 大江戸温泉物語 1

IMG_4840飛行機の出発時刻が朝早くて成田空港や羽田空港に間に合わない、最寄りのホテルに泊まったところで早朝発でもったいない、といった場合の一案がお台場にある温泉施設『大江戸温泉物語』の利用。今月は施設と空港からのシャトルの情報を紹介したい。

大江戸温泉物語から成田空港へは、同施設前発の高速バス“東京シャトル”で成田空港ターミナルへ楽にアクセスすることができる。現在、成田空港行は夜明け前の発車となる3便のみ(うち2便は第3ターミナル行き)だが、バス代が事前予約&事前決済をすれば900円と格安な上、シャトル利用者には大江戸温泉物語の入館料が1,200円となる特別料金が適用される。成田空港到着後に朝まで明朝まで立ち寄るプランも可。「フライト前にくつろぐのも良し♪フライト後の疲れを癒すのも良し♪」が宣伝文句。

機内持ち込み可能なスーツケース程度は脱衣所のロッカー(無料)に入るし、大きなスーツケースも有料のロッカーがフロント横に設置されている。

IMG_4864もちろん、フライトに関係なく利用するのも一興。東京で温泉宿気分を味あうことができる。タオルと館内着の浴衣は入館料に含まれているので、手ぶらでもOK!

大江戸温泉物語は江戸の町並みを再現した温泉テーマパーク。コアとなる温泉は、地下1,400mから汲み上げた天然温泉で、内湯、露天風呂のほか、約3億年前の天然ヒマラヤ岩塩を敷き詰めた岩塩風呂(別料金・予約制)、女性には霧湯(ミストサウナ)や露天の桶風呂も設けられている。700坪の日本庭園内に男女一緒にお湯を楽しめる全長50mの湯の道もある。

個室での宿泊は別料金となるが、仮眠や休憩のために無料で使用できるリラックスルームがあり、リクライニングチェアが並び、ブランケットも準備されている。

こちらも別料金だが、手軽なクイックケアや足つぼ、本格的なボディケア・タイ式・全身オイルリンパのマッサージ系、フェイシャルトリートメント、あかすりなど、いわゆるスパやトリートメントも豊富。

館内での食事は、居酒屋、ラーメン屋、韓国料理、かつ丼とカレー、江戸寿司のお店、さらに、海鮮丼の専門店、手づくり豆富やふぐ刺しを供する落ち着いたお店までいろいろある。

火の見櫓の周囲に、ゲームや縁日遊び、占いのコーナーがあり、手裏剣投げ、忍者吹き矢、など、昔風な遊びを楽しむことができる。

IMG_4868東京・お台場 大江戸温泉物語

所在地:東京都江東区青海二丁目6番3号

東京駅、品川駅など多数の駅などから無料送迎シャト

ルを利用できる(1日数本程度)

★詳細はウェブで http://www.ooedoonsen.jp/

空港とのセットプランや割引情報 (2016年3月末情報)

〔成田空港 東京シャトル入館セットプラン〕

京成高速バス(成田空港)⇔大江戸温泉物語

京成高速バス予約センターにてバスの予約が必要(※乗車日2日前の17:00まで)。

予約や問い合わせ:TEL 047-432-1891 月~土9:00~19:00、日/祝日9:00~18:00

入館料 大人(中学生以上)1,200円/小人(4歳~小学生)600円。

※別途乗車料金がかかる。

※温泉施設の利用時間に以下のように制限があるのでご注意を。

成田空港出発前に利用の場合 前日18:00~5:20(東京シャトルの各便発車時刻)まで

成田空港到着後に利用の場合 東京シャトル到着後~翌朝9:00

*バスの予約は、楽天トラベルのウェブサイトや高速バスの予約サイト【発車オ~ライネット】https://secure.j-bus.co.jp/でも可能。

〔羽田空港 早朝便フライト前泊プラン実施中〕

大江戸温泉物語入館料+羽田空港国際線ターミナル行バス

大人3,300円/小人1,650円(4~12歳)

朝11:00~深夜3:50(=バス出発時刻)まで利用できる。 予約・問い合わせ:03-5500-1126

※予約は出発前の3日前までだが、空席があれば当日でも申し込みが可能。

返事を書く

コメントを記入してください
お名前を記入してください