小児歯科って子供の歯の治療に慣れているだけではない? 4

Boy 小児歯科とは、小児を専門に治療する歯科の診療科の一つだが、日本人にはあまり馴染みがないと思われる。

この度、アナーバーの小児歯科医院のキム医師に、小児歯科の特殊性などについて、お話を伺う機会を得た。DrKim-1

キム医師(Dr. Youngjoo Kim)は笑顔の明るい、いかにも子供に親しまれそうな印象の女性である。お若く見えるが三児の母であり、歯科医師としての経歴も相当重ねている。一般歯科研修医として勤務後に小児歯科研修医プログラムを修了し、歯科医としてサンフランシスコで3年間勤務。そこでは土地柄、大勢の日本人の子の治療を行なったとのこと。その後、ミシガン大学デンタルスクールの教員に加わって臨床部門ディレクターとなり、将来の歯科医の指導と患者の診療に従事してきた。子どもが効果的に歯磨きできる革新的なブルートゥース歯ブラシを考案した実績もある。米国小児歯科協会の正式認定を受けた専門医である。

Q. 一般歯科に加えて小児歯科としての研修プログラムを修了とのことですが、どのようなことを学ぶのですか。

A. 乳歯や永久歯への生え代わり、子ども独特の歯科の症状、口腔衛生や虫歯予防など、“歯”に関してだけでなく、身体や精神の発育に関する知識、子どもとのコミュニケーションの取り方についても学びます。筆記および口頭のテストも受けなくてはいけませんし、終了に2~3年かかります。米国小児歯科協会の認定医は少数で、Children’s Dentistと称していても小児歯科の認定医とは限りません。

Q. 子ども独特とは、例えば?

A. 成長段階の子どもの歯の治療には、大人相手と同じ材料や方法を使うことはできません。(一般歯科では稀に)乳歯の虫歯を抜きっぱなしにするケースがあるのですが、永久歯が出て来なかったり、外向きに生えてきたり、悪い結果を生みます。永久歯が生える場所を確保する必要があります。虫歯や歯の不揃いは時期を逸せずに適切に処置しないと、身体全体に影響を及ぼすのです。

別の例では、子どもの歯は事故で歯が抜けても、1時間ほど以内であれば元に差し戻すことが可能です。一般の歯科医では的確に対処できないことが多く、緊急要請を受けることがたびたびあります。

虫歯などの問題が起きないための予防や処置が重要で、私たちはそれを重視しています。

Q. 検診をスタートする時期、そして、内容は?

A. 1本目の歯が出たら、あるいは1歳になったら、問題がなくても検診をスタートすることを薦めます。歯ブラシのやり方を含めて口腔ケアの方法や、食事・栄養についての指導もします。幼児期での習慣確立が、生涯の健康な歯のためにとても大切です。また、指しゃぶりを止める方法も伝授します。指しゃぶりは歯並び、ひどい場合は上あごの骨へも悪影響を及ぼします。歯だけでなく健康全体に注意を払っているのです。

当院では月に1回、保護者向けの学習会“Lunch & Learn”を催しています。お子さんがベストな口腔ケアを行えるよう、お手伝いしています。

☆  ☆   ☆

DrKim-2医院内は、子どもが安心できるように待合室や診察室のデザインが工夫されている。オープンスペースの遊び場も設けられ、治療中は天井のテレビを観て過ごすこともできる。治療用の椅子が子どもサイズであるだけでなく、X-ray用のバイトフィルムも小さくてソフト。(リラックスするために用いられる)ラーフィングガスは数種類のフレーバーから子どもが選べるとのこと。歯科医にかかる不安は激減することであろう。

複数の子どもを持つ親に嬉しいのは、同医院では3人の歯科衛生師がいるので、3人の子のクリーニングや検診を同時に済ませることが可能。診療スペースは壁で仕切られてなく、保護者の付き添いも歓迎とのことで、2人の子の治療を同時に見守ることもできる。

DrBoynton同院のもう一人の歯科医ボイントン医師(Dr. James Boynton)は、大学、デンタルスクール、小児歯科研修医トレーニングの全てをミシガン大学で修了し、2005年よりミシガン大学の教員となり、2009年からは同大学デンタルスクールおよびモット・チルドレンズ病院の小児歯科部門の長に就いている。後進の指導に力を注ぐ傍らで、同院のみで診療治療にあたっている。

前述の“Lunch & Learn”は、同院の患者に限らず誰でも参加できる(要申込)。

9月は21日(月)正午に日本語通訳とランチ付きの無料学習会が予定されている。

Associates in Pediatric Dental Care

Tel: 734-662-1591

1303 Packard Rd. #301, Ann Arbor, MI

WEB: www.MIKidsDentist.com

☆月曜日と木曜日の1時から5時まで

日本語対応(受付と治療中)が可能。

返事を書く

コメントを記入してください
お名前を記入してください