<!--:en-->緑の学園クランブルックと庭園 National Historical Landmark 歴史文化財<!--:--><!--:ja-->緑の学園クランブルックと庭園 National Historical Landmark 歴史文化財<!--:--> 1

 ウッドワード・アヴェニューをデトロイトから北上し、ちょうどはじめの丘の頂点に至ったところにクランブルック学園への大きなエントランスがあります。ゲートを通り抜けると広々とした丘陵を目前に道は緩やかにうねりながら下り、木々の間をさらに道なりに登り坂をドライブすると左折して科学館、右折して美術館へと誘ってくれます。

 この美しい学園施設は、トロント生まれでウインザーにて鍛鉄事業(Iron Working)で成功していたジョージ・ブースが、富豪のデトロイト・ニュースの創始者の娘エレン・スクリップスと結婚、しばらくデトロイトにて豊かな生活をしていた後、1904年、子供たちのため都会を離れて、まだ田舎であったブルームフィールド・ヒルズに174エーカーの古い農家、湖、野菜畑などを持った農地を購入し、夢のエステイト(Manorマナー)を築いたことから始まりました。デトロイト郊外の最古のカントリー・ハウスです。ジョージ・ブースは義理の父親ヘンリー・スクリップスの新聞社経営にも加担して、デトロイト・ニュースが中西部で一番大きいデイリー・ニュースとして権威をもつようになるにるのを手伝い、また兄弟たちとも次々に他新聞を買収して、さらにはブース印刷会社を設立し、ゆるぎない成功者としての地位を確立しました。

G・ブースは非常に芸術的な才能が高く、デトロイト市内の邸宅のインテリアは自ら手がけましたが、友人でデトロイトで建築家として名高かったアルバート・カーンにクランブルック・ハウスのデザインを依頼。それに応じてカーンはふんだんに英国調の美術、工芸を取り入れた家屋を設計しました。1920年前後にはジョージ・ブースは全米でも有名な美術・工芸品のパトロンおよびコレクターとして名を馳せていました。

 1922年より、クランブルックを一般のための公共性を持たすべきであると考えたジョージ・ブースは寄宿制の学校の建設に取り組み始めました。6つの施設はそうした中で出来上がりました(小学校、女子高校、男子高校、教会、科学館、美術館)。Lone Pine Road や Cranbrook Road をドライブすると、赤レンガ造りの古めかしくも美しい建物が連なっているのが目に入ります。後に建設されたCranbrook Art Institute(芸術大学院)が全米ではハーバード大学より入学が難しく、私立の寄宿制芸術大学院としてはバウハウスに並んで世界的にも有名校であるのはジョージ・ブースの個性とビジョンが反映してるものでしょう。卒業生には日系人も多く、ハワイ生まれの陶芸家トシコ・タカエズ、建築家のマキ・フミヒコ(慶大教授)、同じくオバタ・ギョウなど、彫刻、モダンアート、建築家が目立ちます。その他の分野では政治家でオバマ大統領と奮闘した Mitt Romney夫妻、政治の腐敗を暴露したDaniel Ellsberg、芸能界、宇宙航空産業の人々など。

現在は、ブース家が築いた教育コミュニティーも組織が変わり、クランブルック・ハウスと庭園(小さな日本庭園があります)、セント・ダスタン屋内・屋外劇場、美術館、プラネタリウムを持つ科学館、そしてクランブルック・ミュージック・ギルド(創始者の息子のヘンリー・S・ブースが設立)が独立して補助機構と呼ばれるようになりました。2つの劇場、ハウスと庭園の入り口はローン・パイン通りの森に囲まれたところにあります。科学館と美術館の入り口はウッドワード通りの丘の上です。ミュージック・ギルドはブース家が建てた荘厳な教会を拠点に秋から次年の春にかけて室内楽コンサートを開いています。

Cranbrook & Gardensより耳寄りなお知らせがあります! 

例年はガーデンの散策にも維持費としての入場料が必要なのですが、今年は大型スポンサーがついたため、今年10月のシーズン・オフまでガーデンの散策が無料でできます。春、夏、秋と寒くなるぎりぎりまで、庭にはいろどり鮮やかな花がモザイクのように植えられています。四季どこから見ても自然の美しさを堪能できる恵まれた施設です。5月の恒例のプラント・セール(珍しい美しいワイルド・フラワーあり)、ツアーとランチ、ツアーとティータイム、コンサートやヨガ、などいろいろなイベントも毎月あります。ハウス内のツアーとおしゃれな軽食はそれぞれに料金が設定されています。作曲家・指揮者のレナード・バーンスタインもハウスを訪れた際にミュージカルの作曲をしたとも伝えられています。クランブルックの美しさと活動はほとんどがボランティアの力で維持されています。南東部ミシガンの観光名所の一つでもありますので、是非、今年は特にお誘いあわせの上、ピクニックとして訪れられてはいかがでしょうか。インターネットの案内をご参照してください。

参考サイト)

= 2014年7月6日現在ガーデン入園無料 =

投稿: 宮﨑京子Cranbrook Music Guild Trustee

https://www.youtube.com/user/cranbrookaux  

The Sunken Garden Time Lapse; A Taste of What Awaits 等;

www.housegardens.cranbrook.edu

返事を書く

コメントを記入してください
お名前を記入してください