<!--:en-->「マイヤーガーデン滋賀特別展」 内覧会が開催<!--:--><!--:ja-->「マイヤーガーデン滋賀特別展」 内覧会が開催<!--:--> 3

滋賀県の姉妹友好州である米国ミシガン州のグランドラピッズ市にあるフレデリックマイヤーガーデンズ&スカルプチャーパーク※1(以下「マイヤーガーデン」)で、滋賀県の美術品と文化財の特別展覧会「Splendors of Shiga~珠玉の美~」が開催されています。期間は8月16日までです。

1月28日、29日に、マイヤーガーデン内レセプションホールにて内覧会が開催され、現地の政財界の関係者、マイヤーガーデン会員等、2日間で約500名が参加しました。参加者の中には、日本の美術品をまじかで見たことがないという人も多く、特別展示を見て、その繊細な美しさに感銘を受け、同時に、これらの作品を生み出した滋賀県にも強く興味を持って頂いている様子でした。

滋賀県からは、羽泉(はいずみ)商工観光労働部長が出席し、今回の出品物を育んだ滋賀県の歴史や風土について紹介、あわせて特別展示準備のため現地で作業を行った滋賀県立美術館の3名の学芸員が、作品の見どころやその背景についてスライドを交えて説明を行いました。

今回の滋賀特別展は、マイヤーガーデンで日本庭園を造園することとなり、その視察を兼ねて、マイヤーガーデン副園長のジョセフ・ベックラー氏が滋賀県を訪問したことがきっかけで始まりました。ベックラー氏は、「滋賀のような地方に本当の日本があるのではないかと思う。美しい滋賀県をミシガン州に広く紹介したい」との思いを語っています。

※1【マイヤーガーデンについて】

(HP:http://www.meijergardens.org/

ミシガン州グランドラピッズ市にある総面積57haの大型美術・植物庭園。現在、園内に、米国最大級(3.6ha)の日本庭園を造成中。(2015年6月に完成。)

滋賀県の姉妹友好州である米国ミシガン州のグランドラピッズ市にあるフレデリックマイヤーガーデンズ&スカルプチャーパーク※1(以下「マイヤーガーデン」)で、滋賀県の美術品と文化財の特別展覧会「Splendors of Shiga~珠玉の美~」が開催されています。期間は8月16日までです。

1月28日、29日に、マイヤーガーデン内レセプションホールにて内覧会が開催され、現地の政財界の関係者、マイヤーガーデン会員等、2日間で約500名が参加しました。参加者の中には、日本の美術品をまじかで見たことがないという人も多く、特別展示を見て、その繊細な美しさに感銘を受け、同時に、これらの作品を生み出した滋賀県にも強く興味を持って頂いている様子でした。

滋賀県からは、羽泉(はいずみ)商工観光労働部長が出席し、今回の出品物を育んだ滋賀県の歴史や風土について紹介、あわせて特別展示準備のため現地で作業を行った滋賀県立美術館の3名の学芸員が、作品の見どころやその背景についてスライドを交えて説明を行いました。

今回の滋賀特別展は、マイヤーガーデンで日本庭園を造園することとなり、その視察を兼ねて、マイヤーガーデン副園長のジョセフ・ベックラー氏が滋賀県を訪問したことがきっかけで始まりました。ベックラー氏は、「滋賀のような地方に本当の日本があるのではないかと思う。美しい滋賀県をミシガン州に広く紹介したい」との思いを語っています。

※1【マイヤーガーデンについて】

(HP:http://www.meijergardens.org/

ミシガン州グランドラピッズ市にある総面積57haの大型美術・植物庭園。現在、園内に、米国最大級(3.6ha)の日本庭園を造成中。(2015年6月に完成。)

返事を書く

コメントを記入してください
お名前を記入してください