
11月13日木曜日に、St.Matthew Lutheran Churchで、JSDウィメンズクラブのトリリアムはミニコンサートを開催した。今年で4回目となり、1年の後期の活動のメインイベントである。雪がちらつく寒い日であったが、2 0 0人を超す観客の前で、
日ごろの練習の成果を披露することができた。
プログラムは5部構成で、オープニングはカーペンターズの「シング」で元気にリズミカルに始まり、対照的な2曲目の「落葉松」は、落葉松林の雨をイメージしたセンチメンタルな曲で、美しいオブリガードが寂しさをさらに増すような曲に仕上がった。
第2部は琴とコカリナ、琴とデュオでの新しい試みをした。「童神」と「ハナミズキ」は、どちらもトリリアムが以前に取り組んだ曲で、懐かしさにあふれ、コカリナの素朴な音色に癒された。それから、デュオは「里の秋」「小さい秋見つけた」を琴の伴奏で日本の美しい秋を抒情的に演奏した。
第3部はモーツァルトの「レクイエム」と「アヴェ・ヴェルム・コルプス」である。ラテン語で、しかも14分を超す大作の「レクイエム」は超難曲だったが、この日のために、早朝練習、パート練習、特別練習を積み重ね、チームワークも強くなり、臆することなく歌い上げることができた。
第4部はドイツ語の「Die Schwester」と「アヴェマリア」をデュオが披露し、最後のステージは人気グループ嵐の「ふるさと」を合唱した。歌詞に「君のふるさと、ぼくのふるさと」と繰り返しあるフレーズに、メンバーの一人は「泣かないようにがんばって歌った。」と言っていた。故郷を離れた私たちへの応援歌でもあるこの歌で、明日を信じる気持ちや故郷への思いを観客の皆様に届けられたと思う。
さてトリリアムでは常時メンバーを募集中。経験不問、オーディションなし、どなたでも参加できる。毎週木曜日に練習しているので、楽しい練習風景を覗きにきていただきたい。
お問い合わせ先
jsdwomensclub@hotmail.com
文:トリリアム 上野 / 写真:トリリアム
11月13日木曜日に、St.Matthew Lutheran Churchで、JSDウィメンズクラブのトリリアムはミニコンサートを開催した。今年で4回目となり、1年の後期の活動のメインイベントである。雪がちらつく寒い日であったが、2 0 0人を超す観客の前で、
日ごろの練習の成果を披露することができた。
プログラムは5部構成で、オープニングはカーペンターズの「シング」で元気にリズミカルに始まり、対照的な2曲目の「落葉松」は、落葉松林の雨をイメージしたセンチメンタルな曲で、美しいオブリガードが寂しさをさらに増すような曲に仕上がった。
第2部は琴とコカリナ、琴とデュオでの新しい試みをした。「童神」と「ハナミズキ」は、どちらもトリリアムが以前に取り組んだ曲で、懐かしさにあふれ、コカリナの素朴な音色に癒された。それから、デュオは「里の秋」「小さい秋見つけた」を琴の伴奏で日本の美しい秋を抒情的に演奏した。
第3部はモーツァルトの「レクイエム」と「アヴェ・ヴェルム・コルプス」である。ラテン語で、しかも14分を超す大作の「レクイエム」は超難曲だったが、この日のために、早朝練習、パート練習、特別練習を積み重ね、チームワークも強くなり、臆することなく歌い上げることができた。
第4部はドイツ語の「Die Schwester」と「アヴェマリア」をデュオが披露し、最後のステージは人気グループ嵐の「ふるさと」を合唱した。歌詞に「君のふるさと、ぼくのふるさと」と繰り返しあるフレーズに、メンバーの一人は「泣かないようにがんばって歌った。」と言っていた。故郷を離れた私たちへの応援歌でもあるこの歌で、明日を信じる気持ちや故郷への思いを観客の皆様に届けられたと思う。
さてトリリアムでは常時メンバーを募集中。経験不問、オーディションなし、どなたでも参加できる。毎週木曜日に練習しているので、楽しい練習風景を覗きにきていただきたい。
お問い合わせ先
jsdwomensclub@hotmail.com
文:トリリアム 上野 / 写真:トリリアム