<!--:en-->Trillium Mini Concert 2013<!--:--><!--:ja-->Trillium Mini Concert 2013<!--:--> 2

〜女声3部合唱、デュオ、トリオ、コカリナ、琴の豊かな音色が観客を魅了

 去る11月14日(木)、JSDウィメン ズクラブ同好会のトリリアム主催の秋 のミニコンサートが、セントマシュー 教会(Walled Lake)を会場に開催さ れた。今年で4回目となる。3部合 唱、デュオ、トリオ、コカリナ、琴 という多彩なプログラムで、約140人 の観客の前で日頃の練習の成果を発表 し、充実したすばらしいミニコンサー トとなった。

 トリリアムはユニークな顔ぶれで構 成されている。出身は、北は宮城県 から南は沖縄県まで。年齢も30代から70代まで。米滞在45年以上の人から まだ1年に満たない人。そして何より ユニークな所は指揮者が不在であるこ と。前任の指揮者が日本に帰国して以 来3年近く、ピアニストの加藤乃扶子 さんに伴奏と指揮の二足のわらじで指 導をいただいている。指揮者がいない ということは、もうトリリアムの中で は自然なこととなりつつある。ピアニ ストの唇の動き、目の動き、時には頭 の動きに合わせて歌いだす。言葉をた てて、みんながひとつになって、歌 う。他と合わせようとする意識が、ト リリアムらしい響きを生み出す。

 今回のトリリアムの合唱では、「川 の流れのように」「エーデルワイス」 「虹の彼方に (Over the Rainbow)」「花は咲く」の4曲を披露した。「虹 の彼方に」と「花は咲く」では、一部 ソロのところもあり、トリリアム創立 以来入会している先輩メンバーが味の ある歌声を聞かせた。日本の曲のとき には、涙ぐんでいる観客も見られ、歌 の力を再認識しつつ、私たち自身にも 感動をもらった。

 ここで少し、今回のミニコンサート で活躍してくれた、メンバー自慢をさ せていただこうと思う。20人強という少ないメンバーの中、豊かな才能の持 ち主が、ここミシガンの地に会してい る。今回の琴演奏は、40年代の欧州映 画音楽をピアノとコラボレーション、 琴奏者自身が「枯葉」と「第三の男」 の編曲を斬新に試みた。また、コカ リナ奏者は、3種類のコカリナを自由 に操り、心がほっとする、あたたかい メロディーを奏でた。トリオはディズ ニーの名曲「A Whole New World」を ぴったりの息で歌い上げ、またデュオ は、すばらしい声量を活かし、「エホ バはわがひつじかい」を会場を震わせ るように熱唱し、観客を魅了した。

 さてトリリアムでは常時メンバーを募集中。経験不問、オーディションなし、どなたでも参加できる。毎週木曜日に練習しているので、楽しい練習風景を覗きにきていただきたい。
(文&写真:Trilliumメンバー)

【お問い合わせ先】jsdwomensclub@hotmail.com

〜女声3部合唱、デュオ、トリオ、コカリナ、琴の豊かな音色が観客を魅了

 去る11月14日(木)、JSDウィメン ズクラブ同好会のトリリアム主催の秋 のミニコンサートが、セントマシュー 教会(Walled Lake)を会場に開催さ れた。今年で4回目となる。3部合 唱、デュオ、トリオ、コカリナ、琴 という多彩なプログラムで、約140人 の観客の前で日頃の練習の成果を発表 し、充実したすばらしいミニコンサー トとなった。

 トリリアムはユニークな顔ぶれで構 成されている。出身は、北は宮城県 から南は沖縄県まで。年齢も30代から70代まで。米滞在45年以上の人から まだ1年に満たない人。そして何より ユニークな所は指揮者が不在であるこ と。前任の指揮者が日本に帰国して以 来3年近く、ピアニストの加藤乃扶子 さんに伴奏と指揮の二足のわらじで指 導をいただいている。指揮者がいない ということは、もうトリリアムの中で は自然なこととなりつつある。ピアニ ストの唇の動き、目の動き、時には頭 の動きに合わせて歌いだす。言葉をた てて、みんながひとつになって、歌 う。他と合わせようとする意識が、ト リリアムらしい響きを生み出す。

 今回のトリリアムの合唱では、「川 の流れのように」「エーデルワイス」 「虹の彼方に (Over the Rainbow)」「花は咲く」の4曲を披露した。「虹 の彼方に」と「花は咲く」では、一部 ソロのところもあり、トリリアム創立 以来入会している先輩メンバーが味の ある歌声を聞かせた。日本の曲のとき には、涙ぐんでいる観客も見られ、歌 の力を再認識しつつ、私たち自身にも 感動をもらった。

 ここで少し、今回のミニコンサート で活躍してくれた、メンバー自慢をさ せていただこうと思う。20人強という少ないメンバーの中、豊かな才能の持 ち主が、ここミシガンの地に会してい る。今回の琴演奏は、40年代の欧州映 画音楽をピアノとコラボレーション、 琴奏者自身が「枯葉」と「第三の男」 の編曲を斬新に試みた。また、コカ リナ奏者は、3種類のコカリナを自由 に操り、心がほっとする、あたたかい メロディーを奏でた。トリオはディズ ニーの名曲「A Whole New World」を ぴったりの息で歌い上げ、またデュオ は、すばらしい声量を活かし、「エホ バはわがひつじかい」を会場を震わせ るように熱唱し、観客を魅了した。

 さてトリリアムでは常時メンバーを募集中。経験不問、オーディションなし、どなたでも参加できる。毎週木曜日に練習しているので、楽しい練習風景を覗きにきていただきたい。
(文&写真:Trilliumメンバー)

【お問い合わせ先】jsdwomensclub@hotmail.com

返事を書く

コメントを記入してください
お名前を記入してください