
世界で活躍し、日本を愛するピアニストがミシガンで1月に演奏
チャイコフスキーコンクール3位入賞の経歴を持ち、親日家であるサラ・デイヴィス・ビュクナーさんのコンサートがサウスフィールドの教会であります。
デトロイト交響楽団(DSO)の指揮者Slatkinさんのお気に入りピアニストで、“DSO Neighborhood Concert Series”プログラムの一環として開かれます。
サラ・デイビス・ビュックナーさんのコンサート
日時: 1月10日(木) 7:30 pm
場所: Congregation Shaarey Zedek (教会)
27235 Bell Rd. Southfield, MI 48034
曲目: Mendelssohn’s Piano Concerto no. 2 in D minor 他
チケット: 大人$25 子供$10( DSOのホームページ www.dso.orgで購入可能)
サラ・デイヴィス・ビュクナー プロフィール(ウェブサイトより)
サラ・デイヴィス・ビュクナーは現代をリードするピアニストのひとりである。彼女の演奏は“知性と無欠性そして全てを包み込むテクニック”(ニューヨーク タイムズ誌)“魅了され仰天させられる名人技”(フィリピン スター誌)”音楽に貢献する思慮深い芸術家としての手腕”(ワシントン ポスト誌)“清く澄んだ音、選ばれた完璧な速度、音質の明確なコントロールにおいてビュクナーに勝る者はない”(日本インテューン誌)と称され世界各地で賞賛されている。エリザベート王妃国際コンクール、リーズ国際ピアノコンクールをはじめ、ザルツブルク、シドニー、ウィーンなど世界で最も権威ある国際コンクールでの受賞のほか1984年ジーナ•バッカクアー国際コンクール(ユタ州ソルトシティ)第1位、1986年チャイコフスキー国際コンクール(モスクワ)銅メダル獲得によりそのキャリアを不動のものにしている。現在カナダに在住し演奏やレコーディングの活気みなぎる活動を展開する。
サラさんの日本語ウェブサイト:http://saradavisbuechner.com/
世界で活躍し、日本を愛するピアニストがミシガンで1月に演奏
チャイコフスキーコンクール3位入賞の経歴を持ち、親日家であるサラ・デイヴィス・ビュクナーさんのコンサートがサウスフィールドの教会であります。
デトロイト交響楽団(DSO)の指揮者Slatkinさんのお気に入りピアニストで、“DSO Neighborhood Concert Series”プログラムの一環として開かれます。
サラ・デイビス・ビュックナーさんのコンサート
日時: 1月10日(木) 7:30 pm
場所: Congregation Shaarey Zedek (教会)
27235 Bell Rd. Southfield, MI 48034
曲目: Mendelssohn’s Piano Concerto no. 2 in D minor 他
チケット: 大人$25 子供$10( DSOのホームページ www.dso.orgで購入可能)
サラ・デイヴィス・ビュクナー プロフィール(ウェブサイトより)
サラ・デイヴィス・ビュクナーは現代をリードするピアニストのひとりである。彼女の演奏は“知性と無欠性そして全てを包み込むテクニック”(ニューヨーク タイムズ誌)“魅了され仰天させられる名人技”(フィリピン スター誌)”音楽に貢献する思慮深い芸術家としての手腕”(ワシントン ポスト誌)“清く澄んだ音、選ばれた完璧な速度、音質の明確なコントロールにおいてビュクナーに勝る者はない”(日本インテューン誌)と称され世界各地で賞賛されている。エリザベート王妃国際コンクール、リーズ国際ピアノコンクールをはじめ、ザルツブルク、シドニー、ウィーンなど世界で最も権威ある国際コンクールでの受賞のほか1984年ジーナ•バッカクアー国際コンクール(ユタ州ソルトシティ)第1位、1986年チャイコフスキー国際コンクール(モスクワ)銅メダル獲得によりそのキャリアを不動のものにしている。現在カナダに在住し演奏やレコーディングの活気みなぎる活動を展開する。
サラさんの日本語ウェブサイト:http://saradavisbuechner.com/